花の小道散策 コルドバ - Daydreaming
fc2ブログ

花の小道散策 コルドバ

民家の中庭を見せてもらった
DSC_0102.png
暑い土地だけに 日除けが張られて 噴水もある
我が家の庭と違い手入れも行き届いてる
イスラムの文化の影響もあってか砂漠のオアシスのよう(行ったこと無いけど)


革製品屋さんも連れて行かれる
DSC_0103_20230907133826b7d.jpg
革の質感が好きで よく使ってたけど
ナイロンやポリエステルのバッグに慣れると革は重くて持てない
よって興味なし

花の小道を通る
外国人のグループが何組かいた
DSC_0104_202309071338263fd.jpg
小道の向こうに見えるのは 方向からするとメスキータの塔だろうね

奥にある土産物屋さん
DSC_0108_20230907133827fdf.jpg
フラメンコが踊れそうな衣装が売られてる

DSC_0109_20230907133829a07.jpg
飾られてる花はベゴニアやゼラニウムが多いみたい

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

  2023-09-22  
The distance I ran (or walked) : 3.0 km / 20 min 
The total hours of muscle training : 30 min 
    (Abdominal training : 60 times) 
Stretch training : 50 min

9月も下旬に入ったというのに
僅か20分間の有酸素運動で汗だく 
関連記事
スポンサーサイト



 

コメントの投稿

非公開コメント

こんにちは

中庭のお写真を見た瞬間に、モロッコのマラケシュの安宿で見た中庭を思い出しました。

やはり、スペインとモロッコは海を挟んでいますが、お隣なので、中庭の作りとか似ていますね!


そうそう、昔は革製品!って思っていましたが、布の方が使い勝手が良いんですよね!
革も手入れしないとボロボロになるし・・・。
私も最近ではめったな事がなければ、革製品は買わないなぁ!

確かにフラメンコが踊れそうな洋服たち(笑)
でも私が気になったのは、このお店、トイレで0.5ユーロ取るんだという事ですww

kanonさんへ


トイレで0・5ユーロとはよくご存じですね。そう確かその通りでした。
トイレに行くと、丁度でてきた 中国系の人だったと思いますが、ささっ ドアが閉まる前にあなたも入りなさい!と言われ、そのまま無断使用しました。私の後はツアー仲間が同じように次から次へと使って・・・(お店の方へ すみませんでした!)

モロッコ行きたいです。でもこの前は大きな地震がありましたよね。尻込みしてます。
行くとしたら、鉄筋コンクリートで出来たホテルに泊まれるよう、激安ツアーは避けたいです。

ナポレオン曰くピレネーの南はアフリカですから、同じ文化圏なのでしょうね。
昔ジブラルタルのレストランで昼食を取ったときに 天気が良ければアフリカが見えると聞きました。
その時に見えたかどうかは記憶にないのですが。

革バッグ、タンスにいっぱい眠ってます(笑

コメントをありがとうございました。

kanonさんへ

WC0.5€と店の壁に書かれてましたね。
気づきませんでした。よく見てらっしゃる。
ランキングに参加してます
株価&為替ボード
最新記事
Tree-Arcive
category
Recent comment
管理者

Daydreaming

Author:Daydreaming
旅行とトレーニングの備忘録

Link
Linkに追加
更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧

あっきーの雑記ブログ