大塚国際美術館1⃣ 徳島鳴門 - Daydreaming
fc2ブログ

大塚国際美術館1⃣ 徳島鳴門

入り口正面のシスティーナ・ホール
現物は1998年にローマを訪れた時にバチカンで見てるはずだけど
その時の記憶は全く無し

それよりも 数年前に米津ナントカさんがNKH紅白でここを舞台に歌ったんでしょ?
おババの独演会を拝聴してる時に
高校の同級生から徳島県人が出てるからTVを観なさい!と連絡が来た記憶はある

徳島県人は自分の話す言葉は関西弁だと思ってるけど 
元県人が大阪や京都から帰省して関西弁をしゃべるとチッて思う
そんな複雑な事情を抱えた(笑)徳島県人は
誰かがクローズアップされるとおお~~凄いね!こんな田舎から!ってことになるのだ

ホール入口側の天井
DSC_0141.jpg

エル・グレコの祭壇衝立
DSC_0142.jpg

聖ニコラオス・オルファノス聖堂
DSC_0143.jpg

雨なのに結構人が多い
DSC_0144.jpg


陶板と言われなきゃ本物かと思うよ
フラッシュは禁止だけど 写真は撮り放題
本当によくできてる

ちなみに自分の肖像写真も陶板に出来るらしい
¥30万だったかな・・・・(高っ)



●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

ナメクジ退治の記録 06/10~11
 ナメクジ 107
その他  
 ダンゴムシ 少ない  
 ヨトウムシ 0
 ヤスデ 1

塀を越えて越境してくるナメクジに気を取られていたが
よくよく見ると別の隣家からも越境してくるではないか!!

塀はなくフェンスで仕切られてるけど
枯れた草木に列をなして 我が家の庭に入り込もうとしてる!!
2~3年前に脳梗塞になられてから 全く庭仕事をしなくなったようで
荒れ放題の草まみれ&虫まみれ
まさか こんな形で我が家に難が降りかかろうとは思いもしなかったよ~~~

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●


関連記事
スポンサーサイト



 

コメントの投稿

非公開コメント

No title

ここはちょっと入館料が高いですよね。

BBさんへ

日本一入館料が高い美術館らしいです。ただ、雨が激しくて他に行くところが無かったのも理由の1つですが、展示品の多さと 駐車場代とシャトルバス代が無料なのを加味したら まあ妥当な値段かな~って思います。欧米に比べたら日本の大半のミュージアムはお粗末ですしね。

コメントをありがとうございました。
ランキングに参加してます
株価&為替ボード
最新記事
Tree-Arcive
category
Recent comment
管理者

Daydreaming

Author:Daydreaming
旅行とトレーニングの備忘録

Link
Linkに追加
更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧

あっきーの雑記ブログ