ルーブル美術館
フランス6日目の昼からはルーブル美術館へ
展示室は足音くらいだが
ロビーは雑然として世界中の人が集まったかと思うほど外国語が飛び交う
子供の頃から画像だけで親しんだミロのビーナス
2m近くある

勝利の女神ニケ
階段を上がった踊り場に展示されている
詳細は忘れちゃったが
戦争に勝利し 打ち負かした国に向けて海沿いに立てられたとか
かの有名なスポーツ用品メーカーは”ナ○□”に読み替えて社名にしてるアレですな
斜め横から撮れば良かった 正面からだと羽が小さく見える

課外授業に来てる学生達が溌剌として見栄えも良い
やっぱり肉だな
肉🍖と芋🥔とカルシウムの多い土壌☠️で立派な体格でいいなあ
モナリザ これもフラッシュなしで撮り邦題
全ての手荷物を預けないと中に入れない美術館博物館の多い中でなんて太っ腹なんでしょ

日本の展覧会も度々行ったけど
やはり現地では外観も内部もどれもこれも規模が違う
所蔵品も多くツアーの限られた時間だけで全ては見られない
かといって言葉と金銭の壁があって個人旅行は難しい
島国の庶民はここに来られただけでも満足としとこう
日本にも良いところはある
ドイツのシュテーデル美術館だったと記憶してるが
同じツアーの女性が絵画を指さしたら
センサーに触れたらしく警報が鳴った(笑 慌てた
そしたら職員が飛んできて「触るな!!」って(恐いねえ
「Don't・・・・・・・!!」だからねえ 命令形だよ
顔も恐かった~
日本だと「お手をお触れにならないように」 とでも言われるかな
日本人はあまり無茶をしないし他国に比べたら外国人も少ない
ま〜 色々あるけど
日本国が存在したかどうかも分からない
2000年も前の人類の遺産を間近に見られただけでも足を運んだ価値はあった
展示室は足音くらいだが
ロビーは雑然として世界中の人が集まったかと思うほど外国語が飛び交う
子供の頃から画像だけで親しんだミロのビーナス
2m近くある

勝利の女神ニケ
階段を上がった踊り場に展示されている
詳細は忘れちゃったが
戦争に勝利し 打ち負かした国に向けて海沿いに立てられたとか
かの有名なスポーツ用品メーカーは”ナ○□”に読み替えて社名にしてるアレですな
斜め横から撮れば良かった 正面からだと羽が小さく見える

課外授業に来てる学生達が溌剌として見栄えも良い
やっぱり肉だな
肉🍖と芋🥔とカルシウムの多い土壌☠️で立派な体格でいいなあ
モナリザ これもフラッシュなしで撮り邦題
全ての手荷物を預けないと中に入れない美術館博物館の多い中でなんて太っ腹なんでしょ

日本の展覧会も度々行ったけど
やはり現地では外観も内部もどれもこれも規模が違う
所蔵品も多くツアーの限られた時間だけで全ては見られない
かといって言葉と金銭の壁があって個人旅行は難しい
島国の庶民はここに来られただけでも満足としとこう
日本にも良いところはある
ドイツのシュテーデル美術館だったと記憶してるが
同じツアーの女性が絵画を指さしたら
センサーに触れたらしく警報が鳴った(笑 慌てた
そしたら職員が飛んできて「触るな!!」って(恐いねえ
「Don't・・・・・・・!!」だからねえ 命令形だよ
顔も恐かった~
日本だと「お手をお触れにならないように」 とでも言われるかな
日本人はあまり無茶をしないし他国に比べたら外国人も少ない
ま〜 色々あるけど
日本国が存在したかどうかも分からない
2000年も前の人類の遺産を間近に見られただけでも足を運んだ価値はあった
- 関連記事
-
- フランス最終日 (2022/05/22)
- パリ市内観光 (2022/05/21)
- ルーブル美術館 (2022/05/20)
- ヴェルサイユ宮殿 (2022/05/19)
- モンサンミッシェル修道院 (2022/05/17)
スポンサーサイト