接種証明書
接種証明書アプリを入れてみた

これでスマホさえあれば紙の予防接種証を持ち歩かなくてもいいらしい
でも昭和生まれとしては「電気製品は壊れる」気がして
もし必要なときに表示できなかったら?(逮捕か監禁?)
なんて心配してしまう
自分だけ宿やお店に入れないかも!
ま…いいか
両方もって行こ
アプリには国内用と海外用の選択があった
海外用かぁ 外国へはいつ行けるんだろ (-。-)遠い目
今はオミクロンだが
この後も変異株が出るかも知れん
いや 出るに違いない
ヨーロッパ旅行に関しては
MERSやSARSはさほど脅威に感じられなかったのに
まったくもって残念だ
旅行社の海外ツアーが再開されたとき
自分は一体何歳よ!
自分の足はまだ動けるか
旅行友は行けそうか
もし行けないなら1人でツアーに参加しようかしら…
等々…現時点で行けもしないのにグダグダ考える
コロナの迷宮から出た時の為に
行きたい国を考えておくべきだな!
パスポートは確か後5~6年は有効だったような気が…ブツブツ(´・ω・)

これでスマホさえあれば紙の予防接種証を持ち歩かなくてもいいらしい
でも昭和生まれとしては「電気製品は壊れる」気がして
もし必要なときに表示できなかったら?(逮捕か監禁?)
なんて心配してしまう
自分だけ宿やお店に入れないかも!
ま…いいか
両方もって行こ
アプリには国内用と海外用の選択があった
海外用かぁ 外国へはいつ行けるんだろ (-。-)遠い目
今はオミクロンだが
この後も変異株が出るかも知れん
いや 出るに違いない
ヨーロッパ旅行に関しては
MERSやSARSはさほど脅威に感じられなかったのに
まったくもって残念だ
旅行社の海外ツアーが再開されたとき
自分は一体何歳よ!
自分の足はまだ動けるか
旅行友は行けそうか
もし行けないなら1人でツアーに参加しようかしら…
等々…現時点で行けもしないのにグダグダ考える
コロナの迷宮から出た時の為に
行きたい国を考えておくべきだな!
パスポートは確か後5~6年は有効だったような気が…ブツブツ(´・ω・)
- 関連記事
-
- 牡蛎オリーブオイル漬け (2022/01/30)
- ない! (2022/01/27)
- 接種証明書 (2022/01/25)
- 事故 (2022/01/18)
- アトア (2021/12/10)
スポンサーサイト