イオンロンビエン(2) - Daydreaming
fc2ブログ

イオンロンビエン(2)

2017  7 / 24   Monday
My weight : 61.40 kg
The distance I ran (or walked) : 12.1 km / 40 min
The total hours of muscle training : 20 min
Abdominal training : 30 times 
Stretch training : 40 min


●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

最低30度 最高40度の予報に加え
実際には45度にもなるという猛高温に耐えられず
旧市街の散策予定はすっぱり諦め
4日目も涼しいイオンロンビエンへーーーー!





遅めの朝食に出掛けると
フードの掛かっていない果物や生野菜にコバエが集っていた

しかも昨日まで炒め野菜だったはずのモヤシも
食べてみるとこの日は「生」
うへぇぇぇぇぇって感じで
一口食べて諦める




手持無沙汰で窓の外に目をやると
10~11階建てだと思われる隣のビルの屋根が見えた
roof はトタン?
古いレンガを所々トタンで補修してたかな
古い木造家屋の切妻屋根のよう

そして屋根の縁
モルタル状の塗装が剥がれたところには赤いレンガが見えた
よくよく見ると9階あたりの外壁にも赤いレンガが

ってことは 
自分が居る12階建てのホテルも隣のビルもレンガ造り????
ツアーバス移動中に目にした建造中の民家同様
レンガの壁+4隅の細い鉄筋造か
衝撃だった・・・・




 
気を取り直し
「今日こそは、バスで!」 と意気込んで出かけたが
あと10分で到着するはずの「イオン無料バス」を待つことができなかった

自分は<長袖*マスク*サングラス*日傘>のものすごい井出達ながら
マスクをしてない夫は熱い空気に咽そうになったらしい

ということで
タクシーのぼったくりに会うことも無く
この日も涼しいタクシー移動となる



まずはHighlands Coffee Aeon Long Biênでティーブレイク
P1010120.jpg
紅茶が無いので抹茶オレを頼んでみるが激マズ

クリームにお絵かきするのなんてどうでもいいから
熱々のおいしいオレにして欲しかった
しかもオーダーを間違って抹茶オレを2個も持ってきた

周りを見渡してみると
冷たいドリンク片手に
寝る人・ネットする人・読書の人・・・等々
フードコート同様エアコンの効いた場所で時間を潰す人ばかり




思えば現地ガイドは色々と言い切っていたな
「ベトナムは日本と違って地震が無いからレンガでも安心」
「冷たい物は飲まない」
これらは単なる思い込みか?

およそ50年ごとに大きな地震が来るらしいのに
「地震は無い」と言い切る背景には
鉄を使う経済的な余裕がないのに加え
日本ほど防災に対する意識も制度も整ってないから
前の地震を忘れちゃうってことかしら?





ビールのアテにピーナッツを買ってみた
袋の口がシールでぐるぐる巻きになってる
P1010117.jpg
日本では資源だのエコだのと
ビニール袋も貰えないのに
ピーナッツの袋1個にこの厳重さ!

商品棚の間の通路には店員さんが立ってるし
食品売り場の出入り口には警備員が居る
厳重な包装から想像するに万引きが多いのかも



イオンでお昼ご飯
フードコートで鍋料理を買う
P1010119.jpg
二人前分のお金払って 食材セット貰って 鍋とコンロを受け取る
ハノイビールとジュースと鍋で7~800円くらい

安くて安心 美味しいな~と思いながら食べていると
隣に小さな鍋セットを持ったグループが来た

人数が多いのに何で鍋が小さいのかと思ったら・・・・
出るわ出るわ・・・1Fのスーパーで買った大量の食材が・・
一人前用の小さな鍋に食材を足して延々と食べるようだ・・・たくましい



イオンで夕飯
P1010121.jpg
Lサイズを注文したら滅茶苦茶大きいのが2枚来た

この時のジュースの氷がゲリッピの原因じゃないかと思われる
かち割りに見えたから油断してしまったなあ~





いや~~~ぁ 驚きの連続だった
私たちが帰国する夜には雨が降り気温も下がるということだった
雨季を覚悟で合羽持参で出掛けたが
雨季前の猛暑に行きあたったようだ

45年ぶりの記録的猛暑と言われても
ほんの4~5日滞在しただけだけど
連日猛暑の記憶が拭い去れないハノイだった




今の日本
35度 36度と 騒いでいるが
全然 「凄い!」 と思えない
今年の私の夏である





<ベトナム ハノイ旅行記 終>
関連記事
スポンサーサイト



 

コメントの投稿

非公開コメント

こんばんは

mimiさん こんばんは

連日の暑さに参りそうですが、最低気温30℃
最高気温40℃の中で数日間を過ごしていらした
mimiさん、最高気温が40℃を超えなければ大丈夫
そうですね!

やはり食事が大変そうですね。鍋料理は安心ですね。
美味しかったでしょう?

karinさんへ

毎日暑いですね。
家にいても移動する部屋ごとにエアコンを付けたりして、
ベトナムの事を思えば快適です。

鍋料理はレモングラスや唐辛子が効いておいしかったです。
加熱してますし安心感もありました。

食事は、文化的に同程度の地域だと心配も少なかったのでしょうけど、
なかなか大変でした。
ランキングに参加してます
株価&為替ボード
最新記事
Tree-Arcive
category
Recent comment
管理者

Daydreaming

Author:Daydreaming
旅行とトレーニングの備忘録

Link
Linkに追加
更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧

あっきーの雑記ブログ