3日目は淡水へ - Daydreaming
fc2ブログ

3日目は淡水へ

2016  12 / 4   Sunday
My weight : 61.80 kg
The distance I ran (or walked) : 10.2 km / 40 min
The total hours of muscle training : 30 min
Abdominal training : 110 times
Stretch training : 40 min


●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

地下鉄MRTで淡水へ

松江南京駅から淡水まで4~50分乗って片道60元也
日本円で200円ちょっとだ
安いなあ

事前に淡水に行くと決めていなければ
朝からの雨でくじけたかもしれないが
レインコートを着込みいざ出発!

淡水朝市は人でごった返していた
狭い路地をバイクは通る自動車は来る
四方八方きょろきょろしながら見て回った

そんな朝市で爆栗を買った
焼栗ではなく爆栗と書いてあった
ポンポン菓子製造機みたいなもので爆音とともに焼き上がる
焼きたてが20個くらい入って100元也
雨が激しく歩きながら食べられないので近くのコーヒーショップに入る
あっ写真撮ろう~ と思った時には残りが2個
まぁ 食い意地が張ってるのでこんなもんでしょ


ガイドブックの一番最初に載っている紅毛城に行ってみた
P1000612.jpg
「ああぁ ここ来たことある!」
入口の石段を見て急にイメージがフラッシュバックw
すっかり忘れていたが14~5年前に来た場所だった


海岸や街並みを散策した後は
ちょうどお昼となりまして・・・・淡水紅樓へ

カレー風味の海鮮鍋を頂いた
P1000618.jpg
この量で二人分で680元だったかな
鍋の淵までスープがタプタプで
沸騰したらどうするんだよと思いつつ
大きな具材を皿に退けて
煮立ったスープをご飯にかけて
スープが減ったところに具材を戻して・・と
ちょっとばかり技のいる美味しい鍋料理だった
P1000620.jpg
場所は商店街の途中にある
見逃してしまいそうな細い路地が入り口になっていた
しかも100段もの石段を登らないとレストランにたどり着かないのだ
帰りは膝がワラワラ 

夕刻の淡水駅
P1000621.jpg


台北に戻りホテルで仮眠後
台北駅周辺の地下散策に出掛ける

台北から中山まで地下街をテクテク歩いて歩数を稼ぎ
新光三越のフードコートで夕飯にした

熱々の餃子 おいし~
P1000627.jpg

豚肉付き刀削麺
骨付き豚はいらないので夫が食べる
P1000623.jpg
刀削麺ってうどんみたい

豚餅…みたいな名前だった
P1000624.jpg
餅かと思ったけど
日本風に言うなら「豚肉お焼き」ってことかしら
いずれにせよ満腹
ビールも付けて〆て500元ほど


ずっと気になっていた
時々見かける果物のレンブ
P1000629.jpg
三越の地下で2個で210元 高級品だ
ホテルに戻って「果物ナイフ貸して~」って頼んでみたが
「そんな危険な物は御貸しできません!」と断られ
切ってもらうのも気の毒なので部屋でそのままかぶりついてみた

里芋の茎のズイキに砂糖水を浸み込ませたような
密度の低いサクサクしたリンゴから酸味を抜いたような
生まれて初めての味だったけど格別においしいわけでも無い
今度買うことはないな


この日   18,928歩
関連記事
スポンサーサイト



 

コメントの投稿

非公開コメント

こんばんは

mimiさん こんばんは

よく歩きよく召し上がりましたね。

それにしても100段もの石段を登らないと
いけないレストラン、よほど人気のレストラン
なのでしょうね。

海鮮鍋、私の大好物ですが、こんなに豪快な
海鮮鍋は初めて見ました。

果物の「レンブ」というのは日本でも売られて
いるのですか?

karinさんへ

帰りはホテルへ1駅でしたが、MRTには乗らずタクシーで帰りました。
歩きすぎですね。その夜は爆睡です。

2人旅でしたので、気楽な反面 あれこれと品数を沢山頼めないのが残念でした。
海鮮鍋1品だけで満腹です。

レンブは沖縄にもあるそうですが見たことがありません。
通販を検索してみたら国内でも買えるようですけど、
今は時期じゃないのか・・ちょっとよくわかりません。

東京ならデパートか高級食材店で帰るかもしれませんね。
ランキングに参加してます
株価&為替ボード
最新記事
Tree-Arcive
category
Recent comment
管理者

Daydreaming

Author:Daydreaming
旅行とトレーニングの備忘録

Link
Linkに追加
更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧

あっきーの雑記ブログ