草取り - Daydreaming
fc2ブログ

草取り

毛虫 芋虫 トカゲにバッタ 黄金虫 ナメクジ 茶毒蛾 カマキリ みみず アオバハゴロモ こぶしはばち・・・
インターネットのおかげで虫の名前に詳しくなった。

何でもござれの庭にはうんざりだが、
ちょっと涼しくなり 虫も減った気がして・・・
ここ数日時間があれば草取りと庭掃除に励んでいる。
草取りをしてもしてもきりがないが、しないよりはマシかな。

そういや、先日は台所に20㎝はあっただろうか大きなムカデが出た。
夫がすぐに見つけて事なきを得たが、家の中で見たのは初めてでびっくりした。

瓶で潰してもなかなか死なず、朝食用に沸かしていた湯を頭にかけてようやくご臨終。
刺されると紫色に腫れあがるとか・・・・おそろしい。
田舎育ちの夫はこういう時にも慌てずとことんやっつけてくれるので頼もしい!



猫避けトゲトゲも効果があるのかな~?
最近は草取りをしてもネコ糞がないけど。



2015  10/2 Friday  
The distance I ran (or walked) : 9.5 km / 30 min
The total hours of muscle training : 30 min
Abdominal training : 100 times
Stretch training : 40 min
関連記事
スポンサーサイト



 

コメントの投稿

非公開コメント

ムカデ

mimiさん こんばんは

すごい!虫の名前をたくさん覚えましたね。
私はアパート住まいなので庭もありませんが、
娘の家の庭は草取りをしなければなりません。
でも私はもう手伝う元気はありません。
娘はあちらこちら虫に刺されながらがんばって
います。

今年はムカデが多いような気がします。
歩いていてもチョロチョロ出てくるのを見かけます。
今までこんなに見なかったような気がします。

頼れる旦那様がいらしてよかったですね。
20cmものムカデ、田舎育ちの私でもお手上げ
です。

karinさんへ

今年はムカデが多いのですか!
庭では見なかったのですけど、
ちょっと気温が下がると暖を求めてか色々入ってくるようです。

草取り大変ですよね。
私もできればしたくありませんが、庭がある限りやるしかないですわ。

夫は虫に刺されてもすぐに腫れが引く、おそらく子供の頃からの免疫がるのでしょうか、
毛虫でもなんでも、しっかりと駆除してくれるのでありがたいです。
ランキングに参加してます
株価&為替ボード
最新記事
Tree-Arcive
category
Recent comment
管理者

Daydreaming

Author:Daydreaming
旅行とトレーニングの備忘録

Link
Linkに追加
更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧

あっきーの雑記ブログ