ボズナンへ - Daydreaming
fc2ブログ

ボズナンへ

ヨーロッパはすでに夏時間になっていた。

夕刻とはいえ夏時間のせいでまだ薄明るい。
明日はこの場所から観光がスタートするらしいのだが天気が心配だ。
RIMG2240.jpg



ボズナンの聖スタニスワフ教会。
RIMG2244.jpg
外観はこんな狭い路地から見るんだって。
全体像を撮ろうと頑張ってみたが両端が切れる。
RIMG2247.jpg


ボズナン大聖堂。
RIMG2251.jpg


ボズナン観光後はヴロツワフへ。
ポーランド語の名前も地名も難しくて聞きとるのが大変だ。
ヴロツワフの次はオシェチュニツァという街へ行く、タイプするのも難しい。

ヴロツワフ到着後、何やら映画に出てきそうな外観のレストランへ。
RIMG2258.jpg
豆のシチューだが、豆入りカレーと言いたいほどカレー味だった。
もちろん完食。
RIMG2255.jpg
デザートはアップルパイ、これも厨房お手製か・・・。
RIMG2257.jpg
小皿が無いので紙ナプキンに取り分けかぶりついた。
現地の人はどうやって食べるのだ?
紙ナプキンじゃあナイフとフォークは使えないよね。
それともサラダで汚れた小皿にとって頂くのかしら・・・・。
それともサラダの皿に紙ナプキンを敷いてその上にデザート乗せるのかぁぁぁ?謎




2015  7/10  Fri
The distance I ran (or walked) : 9.7 km / 40 min
The total hours of muscle training : 30 min
Abdominal training : 120 times
Stretch training : 40 min
関連記事
スポンサーサイト



 

コメントの投稿

非公開コメント

こんばんは

mimiさん こんばんは

ポーランド語はカタカナで書かれているのを読む
のも難しいです。耳で聴きとるなんて私には無理だ~
と思ってしまいました。

青空を背景にボズナン大聖堂が美しいです!

ホントですね、デザート用の小皿がないとなると、、、、
どうするのでしょう?謎ですね。

ところでお味は?美味しかったですか?

Re: こんばんは

お味は良かったです。
既製品かお店のお手製かはわかりませんが、合成の何かが入ってるような味ではなく、素朴なおいしさでした。


前日どんよりしてたので心配でしたが、お天気が良かったんです!
ランキングに参加してます
株価&為替ボード
最新記事
Tree-Arcive
category
Recent comment
管理者

Daydreaming

Author:Daydreaming
旅行とトレーニングの備忘録

Link
Linkに追加
更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧

あっきーの雑記ブログ