SEO対策
2023年01月 - Daydreaming
fc2ブログ

立杭陶の郷へ

あけましておめでとう御座います 
今年もスポーツクラブに株取引に草取りそしてその他諸々頑張ります
5~6月以降には久々の海外旅行に出掛けてみようかと画策しておりますが
  行けるかなあ・・・:(´◦ω◦`): ちょっと不安だけど

今年もよろしくお付き合いください

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆




宮津→京丹後→丹波篠山

家族1の提案で・・・と言うか行くところもないので
”立杭陶の郷”なる施設へ行ってみた



窯毎のブースに値札の付いた作品が多数展示されている
DSC_0036_convert_20221227202009.jpg
町家のような造り?
DSC_0037_convert_20221227202023.jpg
ここでお気に入りの窯元を見つけたら
DSC_0038_convert_20221227202135.jpg
実際に窯元を訪問したらいい・・・とどこかに書いてあったけど
DSC_0039_convert_20221227202205.jpg
行ってみたら殆ど閉まってるか 昼休みで居ないか・・・だった

窯元横丁の駐車場脇に見えた別のお店へも
DSC_0041_convert_20221227202234.jpg
普段使いの食器と違って芸術だね
高級だし 食器洗い機に入りそうにないし
バタバタ暮らすアタクシには扱いきれないわ

阪神大震災の時にお高めの薄い食器は割れて
安い分厚い食器は残ったからねえ
割れ残りも含めて 台所のリフォームの際に半分くらい捨てたら
食器棚がスッキリ 使いやすくなった
もう程々のお値段の物 そして少量でいいよ

ということで
いっぱい目の保養をさせて貰った


これで2022年12月の宮津の”カニと丹波の散策一泊旅行”はお仕舞い
正月明けは北へ日本海へ向かう予定だけど  
雪はどうだろう
関連記事
スポンサーサイト



 

株主優待でステーキ


株主優待カードの3000ポイントを消費しに行く

2022年の暮れ 世の中は丁度クリスマスでしかも日曜の夜
お店で待つのが嫌なので5時前現地着で向かったが
こういう場合 どう頑張っても一番乗りではない
もう食べてるお人が居るんだよね

注文後に早速スープバー・サラダバーへ
席を立ったときに出くわしたお方のサラダの盛りようが山のようだったので
真似して盛ってみたが 彼のお方のように盛れない上に 見てくれが悪い
クラムチャウダーはシジミのような小さな貝が入ってるけど味は好き


前回はハンバーグと肉の盛り合わせ290gだったかな
肉が大量すぎてお腹がはち切れそうになったので
今回は控えめに150gひれステーキにした
筋が無く柔らかで肉の味もいい
付け合わせの芋もホクホク
TRIPART_0001_BURST20221225170350680_COVER_convert_20230101155924.jpg
家族1は宮ロース360gにスープ・サラダ・御飯セットを付けて
自称小食の大食い男はバターライスも食べる


お腹も良くなったけど
コーンクリームスープも飲みたい
仕上げにゼリーとフルーツも食べたい
・・・で 前回ほどじゃないけどやっぱりお腹一杯
DSC_0044_convert_20230101155908.jpg

年2回の株主優待で行くステーキ屋さんへの支払いは
9,200円位ーポイント3000ーその他の割引5%で
〆て5,700円程度

食べてる間に店内はお客で埋まってくるし
レジ前は空きを待つ人で賑わってた
やっぱり早めに行かなきゃね!
関連記事
 

日経超ムズ01/03版

お正月も掲載されると思ってた


今日は親族が来るので朝から準備にいそしんだ
カニすきをメインにおでん・鯛・作り置きの料理色々
後は簡単にハムを切ったり野菜のゴマ酢和えを盛り付けたり
幅150cmのテーブル上が一杯になった

カニすきで雑炊の後は 

横浜レンガ通りと京の四季
タイトルなしタイトルなし
どちらも激甘のお菓子で・・・(甘ぃ!) お茶して歓談
久々に楽しいひとときだった

え?お片付けが大変だっただろうって?
はいいつも通り 家族1が3回食洗機を使ってた
私は料理係だから・・・
 

さて超ムズはというと
やっぱりアカンね

アカンと言うよりも忍耐力が切れる・・・かな
超 絶 激 ヒマ でないと自分には無理っぽい

○7つ発見 ○赤はアカン  

↓ 答えはこちら ↓

続きを読む»

関連記事
 

ピサからフィレンチェへ

Wednesday. 01/04/2023
The distance I ran (or walked) : 2.6 km / 20 min 
The total hours of muscle training : 20 min 
    (Abdominal training : 40 times) 
Stretch training : 50 min

今年の初gym
身体を動かすと気持ちいいねえ
軽くなった感じだけど
パソコンポチポチしてるとまた肩が凝りそう

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

ローマ→シエナ→ピサ→フィレンチェ

ピサからフィレンチェまではバスで1時間半くらいだったと思う
この日の移動時間からするとまだ少ない方

ホテルに入る前の夕飯は
名物料理フィレンチェステーキであった

この時は初めての外国なので
まあこんな物かと思うだけだったが
9年後に訪れた南イタリアに比べると北部料理の方が美味しかった

今のイタリアは複数の国家の集合体だから
元々の食文化が違うのか
また旅行会社によっても違うだろうし
1回や2回行っただけじゃなんとも言えないけどね

ツアー3泊目のホテルは HOTEL DELTA FLORENCE
今現在も営業してるらしくグルグルの地図で見ることが出来る

フィレンチェの郊外で買い物も散歩も楽しめない
な~んもない場所
高速道路に囲まれたデルタ地帯(笑)にあった
デルタに咲く花のような またはフィレンチェのデルタ地帯に有りまっせ!ってこと?
ま どうでもいいけどね 
一日の大半を移動に費やした3日目が終わった
関連記事
 

日経超ムズ01/04版

ええっ 3日4日と続けてくるかな?!
昨日の新聞のダラダラ読みで発見した
やるしかない



○8つ発見  ○1個・・・朝から晩まで断続的に頑張ったけど見つけられず~
( ノД`)


↓ 答えはこちら ↓

続きを読む»

関連記事
 

時計の電池交換

Friday. 01/06/2023
The distance I ran (or walked) : 2.7 km / 20 min 
The total hours of muscle training : 40 min 
    (Abdominal training : 80 times) 
Stretch training : 30 min

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

バッグに下げる安い時計(1,500円)の電池交換を自分でする
時計屋さんに頼むと手数料が時計よりも高くなりそうでしょ?

この時計は買って1ヶ月も経たないのに電池が切れて
100均の電池を入れてみたが
1年で止まった (♯`∧´) ダメだな


それじゃあ・・・頑張って高い電池を入れてみよう
パナの650円 少しは長持ちするのかな
IMG_1495_convert_20230106160247.jpg
100均の精密ドライバー・・・100円で精密ってちょっと笑えるけど
それと ビーズ手芸用に使ってるピンセットで電池交換終了~
ちゃんと動き出した \(^o^)/ ヤッホー

スマホで時間は見られるけど
いちいちバッグから出すのが面倒で
しかも寒くなってくると指紋認証を受け付けてくれない
便利なのか不便なのか どっちよ   


カレィと共にお肌も指先もカラッカラッ 
関連記事
 

早朝のウフィッツィ美術館

フィレンチェ→ベネチア→ベローナ→ミラノ

フィレンチェでは早朝にホテルを出た
なんたって海外旅行は初めてだから
何でこんなに早く出発するんだろ~と思ったが
目的地についてその理由が分かった

早朝にも関わらずウフィッツィ美術館は長蛇の列
私達の周りにはイタリア語を話す中高生達でいっぱいだった

1時間くらいは待たされたかも
館内ではガイドが案内してくれた
ヨーロッパの美術館を巡ると有名な絵画がいっぱい展示されてて面白い

しかし広い館内を全て回ることは出来ず
ガイドの案内が終わる頃には残り時間は少ない
トイレを済ませて 可能ならば飲み物・軽食を手に入れ
迷う事も想定して余裕を持って集合場所まで行く・・・これで時間いっぱい

個人旅行で行く機会があれば全て回ってみたいけど
行ったことの無い外国が優先されるので
再びイタリアに行くのはなかなか難しい

ローマでは小さな子を連れた家族が途中で観光バスを降りていった
旅慣れない私には 「なんだなんだ どこ行くの?」って感じだったけど
旅行会社さえOKで 自分たちでホテルに帰れるならOKなんだね
今思えば羨ましい
関連記事
 
ランキングに参加してます
株価&為替ボード
最新記事
Tree-Arcive
category
管理者

miimii

Author:miimii
旅行とトレーニングの備忘録

Link
Linkに追加
ブロとも一覧

あっきーの雑記ブログ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

Recent comment