SEO対策
2022年08月 - Daydreaming
fc2ブログ

粕漬け以上奈良漬け未満

Friday. 8/5/2022
The distance I ran (or walked) : 3.2 km / 30 min 
The total hours of muscle training : 40 min 
    (Abdominal training : 80 times) 
Stretch training : 60 min


体重が2kg減った
最近増えすぎだったものなあ
BMI22くらいまで落としたいものだ

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

家庭菜園の食べきれないキュウリを粕に漬けてから1ヶ月が経った

 今年はキュウリ重量に対して塩15%
塩漬け後に砂糖と酒で緩めた粕に漬けたけど
そのままじゃやっぱりいつまでも塩辛くて
新たな粕に漬け替えた

そして約10日後
美味しくなった!
食べられる!
自分的には上出来

1回目の塩辛い粕床には庭のゴーヤを漬けたので
無駄にはしてない


 去年は塩分20%にしたら食えたもんじゃなかった
粕床に粕を追加してもダメ
キュウリを取り出して水洗いし
粕床を入れ替え
酒を追加し
キュウリを刻んで粕床に湯冷ましを加え
・・・やっと程よい塩加減になった

もうここまでやると何でもアリなんで
最後にチューブのワサビを加えたら意外にもメチャクチャ美味しくなって
結果 全て食べきることが出来たんだけど
手間が掛かりすぎてイヤになった

 来年はもう少し塩分濃度を落としてみよう・・・




粕漬けだけど 浅漬けじゃない
でも奈良漬けまでは行かないので
粕漬け以上奈良漬け未満♪
関連記事
 

イングランドの丘の鳥

毎日暑い 家の中の温度計は連日32~33度
エアコンはあまり好きじゃない
自分ひとりの時はアイスノンと扇風機で乗り切る

ネット見ながらダラダラしてたら友人からラインがあり
そのまま電話で1時間半しゃべる
私が痩せて 友人は太って 10kgくらいの差があるけど
四捨五入すると同じ体重だねと無理矢理 重い方に引っ張る

友人とは旅行の話で盛り上がり久しぶりに楽しかった
今のところ日本はまだ平和だ


・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

7月にイングランドの丘に行ったときも30度を超えていた
鳥小屋を見に行くと
この暑いのに屋根の上で羽を広げてる鳥を発見

羽の虫干しでもしてるのかな
屋根は焼け込んでもっと暑いだろうに


距離があってはっきり見えないけど
消去法でいくとコレかな・・・
IMG_1325.jpg
焼き鳥になりたい ギンガオサイチョウ 
関連記事
 

ひつじ

イングランドエリアへ行くために園内の循環バスに乗った
若いカップルや子連れも沢山乗って観光気分になる
DSC_0116.jpg


イングランドの丘のHPに子羊を見られると書いてあり
それも見たかったんだけど
別の名前の子羊は何頭か見かけたが
目的の子羊はどこか分からない

放牧はされておらず扇風機の回る小屋の中で
身体を揺らしながら苦しそうに呼吸をする羊達

毛皮を着てるから暑いよねえ
ヨーロッパで見かける放牧の様子などは
日本では気候の良い時でないと無理なんだな
「夏はハモ・冬はフグ」と食い意地の張った者には見られそうにない


”どこでもドア”みたいな物を発見
DSC_0120.jpg
開けてみたけど別次元には行けなかった
功徳が足りないのかしら

ピンクのドアの後ろに見える向日葵は今が見頃らしい
タイトルなし
向日葵を愛でながら暑さ満喫・・・なんてね
想像しただけで 汗だら💦
関連記事
 

これはキリギリス?

Monday. 8/8/2022
The distance I ran (or walked) : 3.4 km / 30 min 
The total hours of muscle training : 40 min 
    (Abdominal training : 80 times) 
Stretch training : 60 min


●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

日曜の5時
夕飯の支度をしようとリビングダイニングに行くと
アナログな温度計は35度!
やる気が失せる・・・


庭のサルスベリは切っても切っても枝が伸びる
ずっと切り込んでたので花は咲くなくてもどうでもいいやと思ってたのに
花が咲いてる!
おまけに虫糞が落ちてる
DSC_0123.jpg
アースジェットをかけまくったらガサゴソと落ちてきた
シャクトリムシと キリギリス??
DSC_0121_20220808201201b49.jpg
バッタかと思ったけど羽が大きく足が長いのでキリギリスかな
DSC_0122.jpg
頭はネット検索で出てきたキリギリスにそっくり
触角は長く
足は1本しかなく
何かお腹のあたりが別の虫みたいに動いて変
きもちわる~

シャクトリムシは直ぐに昇天したが
ハエ蚊用のアースジェットじゃキリギリスには効きにくいのでかけまくる


暑いからと庭仕事をサボると直ぐ虫がわく
まだしばらくは猛暑が続きそうでうんざり
明日は枝切りでもしようかな!(気合い入れないと出来ない)
猛暑の庭仕事は危険・・・

トマトや甘長唐辛子を収穫するだけでも汗だくだ~~~
関連記事
 

牛のゲップと図形の面積

株もパッとしない
日経平均は26,000~28,000円を行き来するだけ
中華圏はいつどうなるか分からんし
もし紛争勃発なら資源のない日本などは直ぐに株価暴落で
世界からソッポむかれる

デイトレも出来ずつまらないので
新聞は”積ん読”専門だけどこの日は朝から読んでみた

牛のゲップに含まれるメタンがCO2の27倍の温室効果を持つらしい

牛肉や牛乳は今や生活に欠かせないもので
畜産を止めるわけには行かない
メタンの発生を抑える研究もされてると書かれてる
頑張って欲しいものだ



さて下の図は家族2に解けるか試された問題で
四角形ABCDの面積を求めなくてはいけない
IMG_1349.jpg
金曜に渡されて月曜にやっと方法を思いついた
丸4日もかかった(笑
でも・・・解かないと寝付きが悪い

答えは”4”・・・別の方法で確認したので間違ってないと思う
これを中学高校のやり方を使わず解くのは難しい

他の図形は瞬時に解けたのに
この問題だけ角度の迷宮にはまってしまい抜け出せず・・・

脳みそ老化中
関連記事
 
ランキングに参加してます
株価&為替ボード
最新記事
Tree-Arcive
category
管理者

miimii

Author:miimii
旅行とトレーニングの備忘録

Link
Linkに追加
ブロとも一覧

あっきーの雑記ブログ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

Recent comment