SEO対策
2022年04月 - Daydreaming
fc2ブログ

鳥羽

Friday. April. 29th, 2022
The distance I ran (or walked) : 2.1 km / 20 min 
The total hours of muscle training : 30 min 
    (Abdominal training : 80 times) 
Stretch training : 50 min


●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

予定より1時間遅れで鳥羽に到着
ナビを見落としたか新しい高速道路に対応してなかったか
ふと見るとルートを外れてた (;゜0゜)
亀山で南下する筈が四日市ICで折り返すことになった

2年前に新車の初遠出で訪れたときは豪雨だった ☔☔☔
今回はそれよりちょっとマシな雨 ☔☔
雨多い



前回は東の端の和室 今回は西の端の洋室
洋室は3Fの1室のみ
エレベーターが無いのは残念だが運動だと思えば何とかなる
部屋に入ってすぐゴロゴロできる洋室&ベッドはやめられん
IMG_1249.jpgIMG_1248.jpg
部屋は広くて快適で真珠筏もすぐ目の前に


窓の左手にはパノラマ展望和室が見える
部屋の2面がガラス張りなんだよね(笑 怖
IMG_1247.jpgIMG_1263.jpg

荷物を置いてすぐにお風呂へ
誰も居なくて温泉独り占め    うふふふ笑いが止まらん
お湯はヌルヌルいい感じ 洗い流すのが勿体ない
pH値9.7の超美肌の湯 最高やん!
タイトルなし画像拝借

他府県なので県民割は適用されないが
共済の割引もありちょっとお得でうれしい(*⌒▽⌒*)
関連記事
スポンサーサイト



 

信楽

鳥羽への道すがら信楽に寄った
ネットで見つけたコバルトブルーの片口酒器が欲しかったらしい


車を擦りそうな細い路地を何度も切り返ししながら頑張ったのに
工房はもぬけの殻でどなたもいらっしゃらない
ラジオは鳴ってるし扇風機も付いてる
入り口も開いてる でも居ない

昼なので昼食でお留守なのかと電話もしてみた
電話をする家族1の横で工房内の電話が鳴る
これはコントか(笑


諦めて他のお店を見ることにした
お目当ての片口も予想と違ってたらしいしね

まだ行くか!と言うほど歩き回ったけど
似たものは何処にも無いし
飽きてくる

酒器を買わないならマグカップでもと思ったが
ザラついて分厚い感触がどうも好きになれない
歩き疲れの歩き損

お腹も空いて目に付いたお店に入る
IMG_1244.jpg
美味しかった!お腹が満たされると心も落ち着く


車での移動なので信楽以外は殆ど歩いてない
それでもこの日は 6,457歩 で4.7km
よく頑張った
関連記事
 

故宮博物院

北京の故宮博物院へ

宝物は中華民国政府により台湾へ運び出されほぼ空の状態だが
ラストエンペラーや他の歴史ドラマと重ね合わせて観るとなかなか興味深い
CIMG3008.jpgCIMG3014.jpg



ワンフーチンも歩いてみた
休日だったかどうか覚えてないが人は多い
観光用の車両も何でもかんでも通るから危険
大体この国の人は前から来る人を避けず直進してくる

出店で買ったファストフードを食べ歩きするのはいいけど
包み紙やトレイをそのまま落とす
よって路上はゴミだらけ
それを避けることもしない 多すぎて避けられないともいえるけど
ばっちい


王府井に隣接する天倫王朝飯店に宿泊した
内部は吹き抜けになってて下には食事会場が見える
CIMG3065.jpgCIMG2991.jpgCIMG2985.jpg
快適~ なんてくつろいでると
トイレの水が流れなくて焦る
別室に居る家族1に連絡して職員さんに来て貰った
その日は流れたが翌朝は流れない
不本意ながらトイレに2人分の置き土産をする羽目になった

きっと毎回流れないんだ
客に文句言われる度にちょっとだけ直すんだな

立地も良いし内装も綺麗で立派なホテルなのに
朝食は台北の圓山大飯店に負けないくらい品数も多くて美味しかったのに
トイレの詰まりで評価は  残念やなあ|ω・`)
関連記事
 

兵馬俑

朝から観光へ

観るとこも沢山あっていいんだけど
それぞれ全てが広大な敷地で歩くだけで疲れる
この頃には暑くてグッタリ・・・
無題

でも来たからには兵馬俑も楊貴妃のお墓もみなきゃね!
CIMG2807.jpg


個人旅行だけど ガイドに案内され 
どう見ても団体向けのレストランで昼食
CIMG2866_20220416141903504.jpg
おそらく10人前だと思われる
3人で食べきれるわけ無い
でも美味しくていっぱい食べてしまう

中国風の堅焼きパンが気に入った
水飴を絡めた大学芋も家族2と平らげたらもう一皿出てきた(うぷっ
ほうれん草炒めも美味しいけど何故か砂っぽくてジャリジャリする 
まあ 加熱はされてるから大丈夫だろうと食べたけど
現地の人もジャリジャリ食べるんだろうか
凄く疑問
関連記事
 

西安でランチ

Monday. April. 25th, 2022
The distance I ran (or walked) : 3.3 km / 30 min 踏み込み30分で汗だく
The total hours of muscle training : 40 min 筋トレも時間長め
    (Abdominal training : 80 times) 
Stretch training : 50 min


●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

西安の街でランチ

テレビの”シルクロード・・・云々”を観てるような街並が興味深い
道端では肉の串焼きが売られてた・・・北京でもあったけど
街中に肉と香辛料の香りが充満してた
CIMG2927.jpg

未だかつて食べたこと無いほどヒリヒリする麻婆豆腐と
めっちゃ辛い白菜炒め

麻婆豆腐には黒くなるほど花山椒が振りかけられ
白菜は青唐辛子と炒められててピリピリする!
食べ過ぎないようにと注意されたけど美味しくて青唐辛子も食べてしまう
次第に舌が麻痺してくる
口だけじゃ無く消化器官全部が傷みそう

海老は何故かマヨネーズに乗ってる
CIMG2831.jpg
海は無いから川海老だろう
ピリ辛料理の後じゃ ちとパンチに欠けるけど
ヒリヒリする口の中の小休止みたいなもんだな~
関連記事
 
ランキングに参加しています
 
株価&為替ボード
最新記事
Tree-Arcive
category
管理者

miimii

Author:miimii
旅行とトレーニングの備忘録

Link
Linkに追加
ブロとも一覧

あっきーの雑記ブログ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします