SEO対策
2022年03月 - Daydreaming
fc2ブログ

久々の暖かい日

Wednesday , March 30, 2022
The distance I ran (or walked) : 2.2 km / 20 min
The total hours of muscle training : 30 min
    (Abdominal training : 80 times) 
Stretch training : 50 min
 体を伸ばしてスッキリ

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

冬場は枯れこんでたネギが成長してきた

DSC_0031_202203301342331c6.jpg

後は紫蘇が育ってミョウガの花芽が出たら

DSC_0032_20220330134232f58.jpg


素麺の薬味は完璧だ!

DSC_0030_20220330134230f87.jpg

発芽器の中も順調に生育中 

関連記事
スポンサーサイト



 

こぶし


これも去年 短く剪定したけど咲いたねー
大体が狭い庭に植えすぎなんだよな
特に手入れもしないから森みたいになる
切ってスッキリ!

もう少し下に枝が出たら
もっと短く出来るんだけど
    もちろん家族1の居ない時に切る



庭のモクレンは
ヒヨドリのような野鳥に食われて花弁はボロボロに
いつもは落ちた花弁を掃くのが面倒なのに
鳥達の食べ残しが少し落ちるだけで簡単お掃除♪
汚いままの花も終わりかけ葉芽が出だした

因みにモクレンを剪定する前は
密集した葉の陰にモクレンハバチが涌いてた
虫糞の上方を狙ってアースジェットを掛けると
丸まった芋虫がボタボタ落ちてくるのよね!(;゜0゜)



手袋を着けてるとはいえ
尺取り虫を小枝と間違って摘まんでみたり
    (*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)
まあ・・・色々な目に遭いながら
虫に強く且つ詳しくなりつつある御自分様
今年も頑張る
関連記事
 

キウイジャム

冷凍しておいたキウイをジャムにした

大量に有ったので2回に分けて作ろうと思ったが
大鍋に半分を入れたところまだ余裕があった
よって・・・  えいやっ! と全部入れてみたら入った(めでたし
DSC_0030.png
  キウイ:7.4kg
  砂糖:2.3kg
  クエン酸:味見しながら適量



できた
冷凍庫から出して収納庫に保管するまで5時間
瓶は全部で33個
大きい瓶は自宅用 小さいのはプレゼント用である
IMG_1202.png
いつもなら瓶をひっくり返してジャムの色を見るのだが
お手伝いを買って出た家族1が
年月日を貼りつけ 既に箱に詰めており
ジャム制作初の箱撮り写真となった
(箱撮り:なんて言葉あったっけ)

1年くらいは保存したいので
密閉できたかは人任せにできない
最後に蓋の凹みを確認して完成

多すぎず少なすぎず
ほどほどの量だと思われる
関連記事
 

株主優待使った

Friday , March 25, 2022
The distance I ran (or walked) : 2.1 km / 20 min
The total hours of muscle training : 30 min
    (Abdominal training : 80 times) 
Stretch training : 50 min

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

ステーキガストが閉店してた!(゚△゚;ノ)ノ
たま~に 2~3年に1度くらいは行ってたのに残念
仕方ないのでガストで優待券を使うことにした

〆て2,636円也
優待で2,000円払い 身銭636円を切る!
ちょい損した気分
IMG_1196.jpg
ヒレカツは柔らかくサクサクで美味しかった
ピザもまあまあだけど以前ほど酷くない

家族1はハンバーグやソーセージや唐揚げが乗った
画像拝借
ちょっと見ウゲっとなりそうな大盛りにソーセージを追加して
ライスセットを付け ピザも2/3位食べる
おまけに運転で疲れてもいないのにノンアルを飲む

身銭636円中ドライゼロ274円分が無駄と思われる・・・
関連記事
 

種を発芽させる

Wednesday , March 23 , 2022
The distance I ran (or walked) : 2.0 km / 20 min
The total hours of muscle training : 30 min
    (Abdominal training : 80 times) 
Stretch training : 50 min

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

暖かくなってきたので
自作の発芽機を使って種を発芽させ
夏野菜の準備を始める
と言っても家族1の仕事だけど

上の左から
万願寺唐辛子・オクラ・きゅうり

下の左から
ズッキーニ・トマト・青紫蘇・バジル

他にもゴーヤ・ミニキュウリ等々

去年は茄子を植えてみたが
カチカチな茄子が5個しかならずナスすべもナス

その前の2年ほどはメロンも植えてみた
これも収穫時が分からない
蔓を這わせたネットを平らになるように傾けると
下が草ぼうぼうで害虫の巣窟になるし
買って食べた方がよほど簡単で美味しい

ゴーヤは去年は確か10cm程のが僅か3個・・・
でも雄花と雌花の見分け方は覚えた
ズッキーニと違って人工的に受粉しなくても結実したから
ちょっとは楽ちんかな

さて今年はどうなることやら
関連記事
 
ランキングに参加しています
 
株価&為替ボード
最新記事
Tree-Arcive
category
管理者

miimii

Author:miimii
旅行とトレーニングの備忘録

Link
Linkに追加
ブロとも一覧

あっきーの雑記ブログ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします