2021年12月 - Daydreaming
fc2ブログ

超ムズ間違いさがし11/28版

新聞を3日分まとめて読んでて超ムズを発見した
やらねばなるまい



1.店頭に並べられた魚の向き
2.魚屋の人が持つ白い袋の形
3.大売り出しののぼり旗横の人影
4.佃煮屋さんの上に飛ぶ鳩の羽
5.佃煮屋さんの店頭に立つ人のタオルの模様
6.佃煮屋さんの店内の女性の頭巾の形
7.右下の女性の髪の毛
8.右下、女性の襟の白いファー
9.赤茶の帽子の女性のメガネ
関連記事
スポンサーサイト



 

温泉三昧\(^o^)/

この風呂に入りたくてやってきた
庭園露天風呂付部屋さいこ~


お料理は一番お得な蟹懐石で気分だけ節約
DSC_0030.jpg

サザエとアワビも付けて 全然節約になってない
DSC_0031.jpg

ああ!バターが落ちる
HORIZON_0002_BURST20211124182737814.jpg
熱さに耐えかね暴れるアワビ

焼き
IMG_1123.jpg

天ぷら
IMG_1124.jpg


IMG_1125.jpg

雑炊
IMG_1126.jpg

デザート
IMG_1127.jpg
満腹の一歩手前

朝食
IMG_1128.jpg
お米も美味しい
IMG_1129.jpg

今年は蟹がお高いらしい
5年前の画像と比べると料理も器も殆ど同じだけど
はっと気づいたのさ!蒸しがにが無いことに!
んで 蟹がちょっと細い…

蟹が高いという割には以前と同じ価格帯だなあ…
と思ったのは大間違いだった

でもいいのよ
温泉に入りまくってお肌ツルツルになったし
気のせいだと思うけど10歳くらいは若返ったと思う
関連記事
 

ムベ

温泉からの帰路
豊岡のたじまんまに寄った

そこで見つけた”ムベ”
アケビの別名かと思ったけど違うみたい
果肉は綠で ちょっと蛙の卵みたい

メチャクチャ食べにくい
口の中で種から果肉を剥ぎ取ろうとすると舌が筋肉痛になりそう

こういうものは野山で見つけて
口に含んで
ぷぷぷぷーっと種をそこら中に撒き散らしながら食べるもんだな!
関連記事
 

出石蕎麦

やっぱりこの店が落ち着く

車で行けるのも便利だし
お出汁もお蕎麦も美味しい
店主さんも感じがいい

今回も自分8皿連れ合い12皿
満腹です
関連記事
 

神鍋蕎麦屋

神鍋山の噴火口に行くことにした

天気予報の降水量は0.1~1.0mmで大したことなかったのに
いざ現地に行ってみると降るわ降るわで土砂降りで(>_<)
噴火口を歩くのは諦めた


近くの良さそうな蕎麦屋でランチをした

「黙食でお願い…」とか書いてたけど
隣の席のおばさんたちが激うるさい
互いにセンセーセンセーと呼び合って
ウチノセイトガ とか うるさいねん
DSC_0027.jpg
そんな愚痴はカフェかどっかでやってくれ
仕事がうまく運ばないのは自分の能力のせいかも知れんぞえ…

このお店 ネットの評判は悪くなかったが
自分にはいまいちだったなあ
店員さんがセンセー達の知り合いらしく
コーヒーをサービスしたり

「黙食」て書いてるならコーヒーじゃなくやんわりと御注意すべきかと

釜飯は古い匂いがする
酢の物の酢はきつい
そばつゆは多分作り置きで
味が薄く出汁の香りがしない
DSC_0029.jpg
唯一蕎麦だけは手打ちで湯がきたて
こしもあっておいしかった
風味のない出汁に漬けるのがとっても残念だった

それにしてもこの辺りで板蕎麦は珍しい

鹿ジャーキーは美味しかったらしい(夫談)



その昔スキーをしてた頃
神鍋のあの斜面でドータラコータラたっだよねって言われても
その当時の自分は滑ることに必死で
しかも銀世界で地形なんて覚えてるわけないよ
関連記事
 
ランキングに参加してます
株価&為替ボード
最新記事
Tree-Arcive
category
Recent comment
管理者

Daydreaming

Author:Daydreaming
旅行とトレーニングの備忘録

Link
Linkに追加
更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧

あっきーの雑記ブログ