2020年05月 - Daydreaming
fc2ブログ

庭の花

随分と暖かくなってきた

スーパーマーケットとホームセンター詣出以外にすることも無く
庭の整備というか草取りに精を出す

芝生も綺麗に整えたけど花たちも元気だ

去年は咲かなかったらしい・・・自分は覚えてないが
牡丹も綺麗


クレマチスは2~3週間前に花弁がチラッと広がったまま
寒暖の差が大きすぎて咲く時期を間違えたか
IMG_0673.jpg

通路に植えるととんでもなく広がるので場所を変えてみたのじゃが
マーガレットは相も変わらず憚っている
IMG_0674.jpg
関連記事
スポンサーサイト



 

タカラダニ?

今まで見たこともない
赤くて小さくて動きの素早い虫

写真に捉えようにもちょこちょこ動いてうまく撮れない
特徴で検索してみたところ
”タカラダニ”の一種かも・・・と思う

コンクリートの上や郵便受けの蓋の上
庭の物置の上など
子蜘蛛のような素早さで動きまわる
IMG_0675.jpg
人体に害はないらしいが
まったくもって目障りなやつめ


虫も駆除すると天敵が居なくなるのか
毎年のように新手が次々に出てくるなあ
困ったもんだ
関連記事
 

すること無いなあ


スダチの花

去年 収穫後にバッサバッサ剪定したので
今年は花が少なめだ
IMG_E0683.jpg
柑橘系は美味しいのかしら
殺虫剤を使いたくないので
アゲハの幼虫を箒で叩き落とそうとやってみる
しかし彼らも短い足で必死にしがみつき
臭角出して臭艸攻撃してくる・・・・たまらん


キュウリの苗に寄ってくるウリハムシを捕獲
IMG_0687.jpg
IMG_0688.jpg
ペットボトルの口を切って
ひっくり返してボトルに差し込み
ウリハムシを落とし込む

ここまではいい
webサイトに書かれてるとおり捕獲できた

こっから先よ問題は
ペットボトルの口から逃げられないと書かれてたけど
出てくるんだなあ 何故か 這い上がってくる
我が家の虫が元気よすぎなのか?
関連記事
 

初ズッキーニ

ズッキーニの花は咲いたが
雌花だけ

雄花の花粉で人工授粉しないと結実しないので
これは捨てるしかない

残念だ
関連記事
 

らっきょ

暇に任せてらっきょう漬け

と言っても
湯通ししたらっきょうを市販のらっきょう酢に浸しただけだけど

1週間くらいで漬かるはず 
関連記事
 
ランキングに参加してます
株価&為替ボード
最新記事
Tree-Arcive
category
Recent comment
管理者

Daydreaming

Author:Daydreaming
旅行とトレーニングの備忘録

Link
Linkに追加
更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧

あっきーの雑記ブログ