キイロテントウ
2016 6 / 27 Monday
My weight : **.** kg
The distance I ran (or walked) : 7.4 km / 40 min
The total hours of muscle training : 30 min
Abdominal training : 130 times
Stretch training : 40 min
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メロンを栽培中~

今は直径6~7cmくらい
だいぶ大きくなってきた
気になるのは害虫だ

いた! メロン色!
インターネットで調べてみた
意外にもキイロテントウという名の益虫だった
これが葉っぱのあちこちで交尾しているんだなぁ・・・
爪で弾き飛ばすとひっくり返って死んだふり
やっぱりテントウムシだな
こちらがお子さん
肉眼でよく見えなかったのでカメラに撮ってみた

テントウムシの幼虫らしい6本足が見える
虫が付くのは嫌だけど
ウドンコ病菌を食べてるらしいので
放置することにした
ウドンコ病はどうにかならないのか
夫に聞いてみたが
「メロンにウドンコは付き物」とにべもない
仕方なく諦める事にした
それにしても虫だらけの夏になるのが怖い
My weight : **.** kg
The distance I ran (or walked) : 7.4 km / 40 min
The total hours of muscle training : 30 min
Abdominal training : 130 times
Stretch training : 40 min
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メロンを栽培中~

今は直径6~7cmくらい
だいぶ大きくなってきた
気になるのは害虫だ

いた! メロン色!
インターネットで調べてみた
意外にもキイロテントウという名の益虫だった
これが葉っぱのあちこちで交尾しているんだなぁ・・・
爪で弾き飛ばすとひっくり返って死んだふり
やっぱりテントウムシだな
こちらがお子さん
肉眼でよく見えなかったのでカメラに撮ってみた

テントウムシの幼虫らしい6本足が見える
虫が付くのは嫌だけど
ウドンコ病菌を食べてるらしいので
放置することにした
ウドンコ病はどうにかならないのか
夫に聞いてみたが
「メロンにウドンコは付き物」とにべもない
仕方なく諦める事にした
それにしても虫だらけの夏になるのが怖い
- 関連記事
-
- メロン収穫 (2016/07/27)
- 群生か (2016/07/04)
- キイロテントウ (2016/06/28)
- 初きゅうり (2016/06/18)
- ナガチャコガネ (2016/05/19)
スポンサーサイト