SEO対策
2016年05月 - Daydreaming
fc2ブログ

ギネスビール

2016  5 / 2 Monday
My weight : 62.05 kg
The distance I ran (or walked) : 5.7 km / 20 min
The total hours of muscle training : 30 min
Abdominal training : 110 times
Stretch training : 30 min
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*

北アイルランドの絶景後は再びベルファストへ

夕食前にタイタニック・ベルファストを見学
空はどんよりとして小雨がぱらつく

閉館間際で見学と言うほどの物はなく
展示物をちょっと見た後は外観を撮るため外へ
な~んだ これだけ?って か~んじ





夕飯まだ~?と車窓をぼんやり眺めていると
RIMG2516.jpg
おおお!!!!
何と珍しっ
自転車式パブ?
何人もの若人がペダルらしきものを漕ぎながら進んでいくのが見えた(フロントガラス右手)
あっという間に通り過ぎたのでじっくり観察できず残念
漕ぎながら飲むって・・・酔いが回りそう 楽しそう~~



RIMG2517.jpg
よくよく見るとバスのフロントガラスにバックミラーが貼り付いている
こんなの日本でもあったっけ?







狭いベルファストの街をクネクネ走った後
ようやく夕飯になった
アイルランド音楽の生演奏を聴きながら
本場ギネスビールを頂く
最近はほとんど酒を飲まないし
ギネス自体あまり飲んだことが無いので美味しいかどうかはわからない
でも来たからには飲む

RIMG2523.jpg
カウンターまで出向いて自分でビールを買ってこなきゃいけないのがちょっと面倒なパブ

自分のはハーフ
RIMG2521.jpg
ハーフだとロゴもなく寂しいので隣席の方のギネスを写真に拝借
RIMG2520.jpg






トマトスープが来た   好吃~
セロリの味もする
RIMG2522.jpg

白身魚のソテーかなぁ
冷凍と思われる豆と人参の付け合わせに大量のマッシュポテト
その上に魚のフィレが2枚乗っかってホワイトソースがダラ~っと掛かってる
そして何故か皿の片方に寄っている
RIMG2524.jpg
残念ながら完食できず

デザート
RIMG2525.jpg
アップルケーキとでも言うのかなあ
クッキー生地にアップルがサンドされ
表面は硬い砂糖でコーティング
上にはチョコとアイスが乗っかっている
甘過ぎて完食できず




ホテルに到着後
土砂降りの雨の中を10分くらい歩いて街中へ

歴史のあるパブもあったけど
入りにくいよねえ
東洋人のおばちゃんにはとても入れない
外からフ~ンって観察するだけ

帰り道に小さなスーパーで土産を買おうと寄った時の事
入り口付近で大きな怒鳴り声がしたので
野次馬根性を出して見に行った
すると酔っ払いが2~3人店内の自販機前で店員ともめていた

買い物を済ませ店を出るころには収まっていたが
店のすぐ外には別の酔っ払いも屯していて怖かった
いかにも貧困層の風体で痩せて目つきも悪い

北アイルランドはイギリス領なので通貨はポンドだ
ゆえに私からすると物価は高いように思う
失業率は低いそうだが
街は小さく暗く 全体的に豊かそうにはみえない

日本の繁華街を女一人で歩いてもあまり危険は感じないけど(私だけか?)
外国の夜は恐い
関連記事
スポンサーサイト



 

コング

2016  5 / 6 Friday
My weight : 62.15 kg
The distance I ran (or walked) : 7.7 km / 30 min
The total hours of muscle training : 30 min
Abdominal training : 110 times
Stretch training : 40 min
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*



観光2日目
ベルファストのホテルをたちコングへ向かう

途中KNOCK(クノック)という街の教会群へ・・・・
あれ? 観光予定にあったっけ? と思ってると
単なるトイレ休憩だった

時間があったので辺りを散策
RIMG2527.jpg
カフェを探して建物内をズンズン進んでいくと
そこはチャペルだった




そして昼過ぎにコングに到着
RIMG2528.jpg
修道院の廃墟と
RIMG2529.jpg
墓地

RIMG2532.jpg
数日前まで氾濫していたという川
RIMG2533.jpg
でも グーグル・ストリートビューで見ても水がタプタプ状態だ
雨が降るとすぐに冠水するんだろうなあ

修道僧たちの釣り小屋
RIMG2535.jpg

映画 『静かなる男』 にも出てきた建物・・・らしい
RIMG2537.jpg
1952年の映画らしいが
さすがにその頃には影も形も無かった私

ストーリーの説明もあったが
SF・アクション好きな私には興味が沸かない

遺跡を見てぐるっと回って
また同じところに戻る
すごく小さなコングの街は
お店もカフェも ”Quiet Man” が ”売り” なんだけど
その映画を観た世代がいなくなっちゃったらどう~するの
関連記事
 

アシュフォード城

2016  5 / 9 Monday
My weight : 62.15 kg
The distance I ran (or walked) : 9.0 km / 40 min
The total hours of muscle training : 40 min
Abdominal training : 120 times
Stretch training : 40 min
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*

アシュフォード城内レストランにてランチ
RIMG2542.jpg
さすがに安ツアーでは泊めてもらえない

美しいテーブルセッティング
RIMG2545.jpg

まずはサラダが運ばれてきた
盛り付けがシャレている
RIMG2546.jpg
魚介類と葉物野菜がうれしい

銀蓋(Closhe)で覆われたメインが運ばれてきた
自分はよそ見をしていて写真に撮り損ねたが
テーブル毎に複数のウエイターが「せーのっ」で一気にオープン!
そして皆で拍手
RIMG2547.jpg
どんなご馳走かとワクワクさせられるが・・・・
リゾットの上にそびえたつ鶏のむね肉だった
拍手・・・するんじゃなかった
ま・・・エコノミーだしね
想定内!

デザートは撮り損ね

ブラックティを頂く
間違ってコーヒーを持ってきたんじゃないの?って思うほど
アイルランドのブラックティは黒い
RIMG2548.jpg



食後は庭園の散策
RIMG2543.jpg
ゴルフもできるらしい
5つ星ホテルに泊まってゴルフを楽しむって優雅だなあ

手入れの行き届いた立派な樹木
日本だとこれひとつで観光名所になりそう
RIMG2544.jpg

噴水の向こうはに見えるのはコリブ湖
RIMG2552.jpg

アイルランド最古の城らしく威厳がある
RIMG2553.jpg

素敵なホテルだった~と言っても
客室には入れないけどね

そして庭園にいた時のまま
曇・雨・晴が混在している様子がそのまま写真に収まっているのが面白い
関連記事
 

花展へ

2016  5 / 11 Wednesday
My weight : 61.75 kg
The distance I ran (or walked) : 9.0 km / 40 min
The total hours of muscle training : 40 min
Abdominal training : 120 times
Stretch training : 40 min
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*


招待券を頂いたので
大阪高島屋で開かれている日本いけばな芸術展へ

大変な混雑で写真に収めるのも大変
そしてガラケーの写メは腕の悪さも重なって臨場感が全く出てない
・・・が
!cid_01@160512_212154@______F05C@docomo_ne.jpg
凛とした風情や完成された美とでもいうのかしら
どこから見ても美しく素敵だった~
!cid_01@160512_212048@______F05C@docomo_ne.jpg
生け花には縁のない武骨な私も感心するばかりである
まさしく芸術ですね
関連記事
 

ゴールウェイへ

2016  5 / 16 Monday
My weight : 61.80 kg
The distance I ran (or walked) : 9.9 km / 40 min
The total hours of muscle training : 30 min
Abdominal training : 110 times
Stretch training : 40 min
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*


アシュフォード城の庭園に面したコリヴ湖を南へ
湖から流れ出るコリヴ川の河口付近にゴールウェイの街がある

ゴールウェイ到着後
夕飯前観光でキーストリートへ
キーストリートからショップストリートまで
日本のどこかの商店街のような一本道だった


日も暮れかかる夕暮れ
空はまだ夏時間で明るい
RIMG2555.jpg

ストリートミュージシャンがあちこちに
RIMG2556.jpg
音楽に合わせアイリッシュダンスもあったようだけど
通りがかった時にはすでに終わっていた


ゴールウェイの大聖堂を見て
RIMG2560.jpg
外観を撮影しているとまたやってきた自転車パブ
RIMG2567.jpg
気づかないうちに写り込んでいる自転車パブも発見
RIMG2566.jpg
写真奥の信号辺りにこちらに向かってくるのが見える
音楽でも流してくれないと気づかないよねえ
それにしても堂々と車道を進んでくるんだねえ
面白い



夕飯はキーストリートの奥
ショップストリートを出た辺りにあるパブレストランで頂いた
RIMG2557.jpg
サラダに

RIMG2558.jpg
ローストビーフ
見るからに堅そうだけど
去年ポーランドで食べたユダヤ料理のステーキよりはかなりマシ

RIMG2559.jpg
デザートは
寸断されたフルーツケーキの生暖かいカスタードクリーム乗せ


そしてこの夜
泊まったホテルが最悪だった
コネマラコーストホテル!
湯が出ない!

ボイラーが壊れようが
日本人が一斉に湯を出そうが
理由なんか関係ない

顔も洗えない
普段化粧をしない私でも
旅行中はちょっと塗り壁をしている
水だとヌルヌルするだけで全く落ちなくて嫌になる
2泊もするのにどーーするのよ!!?

満たされないと人は性格が悪くなる
このホテルのあれがダメ これもダメ そこもダメ
全てに対して腹が立ってきた

何があっても今後絶対に
このホテルには泊まらないぞ!
関連記事
 
ランキングに参加してます
株価&為替ボード
最新記事
Tree-Arcive
category
管理者

miimii

Author:miimii
旅行とトレーニングの備忘録

Link
Linkに追加
ブロとも一覧

あっきーの雑記ブログ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

Recent comment