SEO対策
2016年02月 - Daydreaming
fc2ブログ

株主優待

2016  2 / 1  Monday  
The distance I ran (or walked) : 5.7 km / 20 min
The total hours of muscle training : 30 min
Abdominal training : 100 times
Stretch training : 40 min


ホームセンターでの2015年分の優待を計算してみた。



ティッシュやトイレットペーパー、洗剤・花の株等々、
その店で売られている物はほとんど全てその店で買った結果、
去年一年間の優待割引合計は12,575円也。
バーゲン品に対しても更に優待が効いてお得感満載だ。

安値を狙ってちびちび買い貯めた甲斐もあり、株価低迷の今も含み益がある。
また、年間の配当も含めると、投資額に対して年5%の還元があったことになる。
当分 株は辞められまへんな。

レジの方は「いつもありがとうございます。」って、
愛想よく深くお辞儀をしてくれるような・・・ 気のせいかな (* ´ ▽ ` *)
関連記事
スポンサーサイト



 

節分

2016  2 / 3  Wednesday  
The distance I ran (or walked) : 5.4 km / 20 min
The total hours of muscle training : 30 min
Abdominal training : 100 times
Stretch training : 40 min


ジムから帰ってバタバタと・・・・
今年は巻き寿司などを作ってみた。



蛸ぶつ
RIMG2496.jpg

かき玉汁
RIMG2499.jpg

切ってみた
RIMG2497.jpg

慌てて作った割にはまぁまぁいける。



関連記事
 

工作の時間

2016  2 / 5  Friday  
The distance I ran (or walked) : 6.4 km / 30 min
The total hours of muscle training : 30 min
Abdominal training : 110 times
Stretch training : 40 min
最近ようやくお腹がへっこんで体重が微減してきた。
しかし60kgを切るにはさらなる努力が・・・(。-_-。)夢の58kgは遥か彼方。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

去年初めての車検だったので、BMWから乗り換えて今年で4年目になる・・・と思うが。
ランクの低い車が気に入らないらしく、夫は改造したがる。

ハンドルは、買ってすぐに革巻きにした。


BMWに比べスピーカーの音がこもって聞きづらい・・・
・・・そりゃ安いもん! そんなもんでしょ。

サイドミラーがBMWみたいに自動でウィ~ンって開閉しない・・・これは不便。

なんとなく密閉性に欠ける・・・「あれ どっかドア開いてる?」ってたまに思う。

信号待ちの時、大型車が横をすり抜けていくと車体が揺れる・・・地震かっ。

確実に俊足ではない・・・。





でも長所もある。

まず、目立たない。

そして、ワゴン車なので大量に物を乗せることができる。
ま、BMWのトランクも奥深く大きかったけど、高さのある荷物は乗らなかった。

車高が高く視界を遮られにくい・・・
・・・以前は車高も落としてたし 地べたを走ってるような感覚だった。

そして5人乗り→7人乗りへ・・・但し、最後列に人を乗せるとたまに文句が出る。

ハイオクじゃなく安いレギュラーガソリンで走る。
月々のガソリン代が 1/2~1/3 になった。

今のところ故障が無い。
乗り換えた頃、BMWディーラーから電話あり。
「調子はどうですか~?」って聞いてくるから、
「あ~ 2台目も故障多いし、イヤになったから日本車にかえた~」というと、
残念そうに「最近のは故障も少なくなって良くなってきてますけどね・・・」って、
なんだ やっぱり故障が多かったんだな。
2年毎に新車に乗り換えるくらいの金銭的余裕がないと無理なのかも。



今回は週末の2日間でスピーカーを取り替えた。
高音~中音に対応したツイーターをダッシュボード上に取りつけたので、
な~んか「シャンシャンシャン」と高音が響く。

ついでにサイドミラーもエンジンスイッチ連動で自動開閉するようになった。
え~っと、ドアの内部にもなにやら詰め物をしたとかなんとか言ってたな。
防音効果があって車内が静かになったはず・・・とか。

次はバッテリーを交換するそうな。

頑張ってください!







関連記事
 

行けるかなあ

2016  2 / 8  Monday
My weight : 61.95 kg
Body fat percentage : ( `ー´)ノ %
The distance I ran (or walked) : 4.2 km / 15 min
The total hours of muscle training : 30 min
Abdominal training : 110 times
Stretch training : 40 min
62kg切った~ うふふふふ
60kg切りはまだ遠いが千里の道も一歩から
体脂肪は測り忘れ(。-_-。)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


春にドイツに行こうと申し込んでみた。

下の写真はちょうど10年前にロマンチック街道に行った時の物。
初めて1人で参加した6日間のツアーだった。

移動2日、観光4日。  6日間ツアーって
only 4days... too short to see sights....! って感じでむなしい。

しかし”案ずるより産むが易し”とはよく言ったものだ。
女性1人参加は私を含めて5名+男性1名で、
食事の時には皆で集まり ワイワイと盛り上がって楽しかった。



さて今回、世界状況も考えると、
中東系の飛行機じゃなく、
地中海近辺じゃなく、
アフリカでもなく、
春先でもさほど寒くなく、
今まで行ったことのないヨーロッパの国って、
もう~~~選択肢が少ないの。

で、前回はドイツ南部だけだったので、
今回はドイツ周遊に申し込んでみたんだけど 行けるかなあ・・・・・

去年のスイスはガイドブックを買ってから行けないことが発覚したので!
今年はまだガイドブックを買ってないのじゃが(笑)。

遊びに行きたい。遊びに行きたい。遊びに行きたい。
人の作ったご飯を食べながらブラブラ遊びに行きたい!
お金と時間を使って遊びたい!!

ところで、
年度末って仕事が忙しくって旅行どころじゃないよね。
毎日出勤で、
取り残される夫は私の旅行中に痩せる。
関連記事
 

洗濯乾燥機

2016  2 / 12  Friday
My weight : 62.10 kg ← 元の木阿弥
Body fat percentage : *** %
The distance I ran (or walked) : 4.9 km / 20 min
The total hours of muscle training : 30 min
Abdominal training : 110 times
Stretch training : 30 min

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。

買った。
うれしい!

402392017_001[1]

去年は乾燥機がキーキー唸りだし使えなくなって、
先週末には洗濯機が壊れた。

洗濯槽底の回転板がぼきっと折れる壮絶な壊れ方だ。
ガタが来てるところに大量の洗濯ものを投入したからに違いないw

NETで調べて2~3の洗濯機に目星を付けて、
すぐに電気屋さんで使い勝手と値段を確認した。

お店で10万円、同じお店のネットショップで78'000円・・・・。
で、交渉の結果8万にしてもらった。

ついでに古い乾燥機も処分してすっきりした。
7kg→8㎏へと容量も増えたし、
洗濯時間は短いし、
何より新しいのが気持ちがいい。

乾燥機付きとはいえ今どきの洗濯機は高い。
でも家の家電が古くなって壊れるとちょっとウキウキする。
関連記事
 
ランキングに参加してます
株価&為替ボード
最新記事
Tree-Arcive
category
管理者

miimii

Author:miimii
旅行とトレーニングの備忘録

Link
Linkに追加
ブロとも一覧

あっきーの雑記ブログ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

Recent comment