SEO対策
2015年02月 - Daydreaming
fc2ブログ

オーブンレンジ

これが壊れて、







これを買った。






機能もサイズもちょっと落ちる。
でもどうせ難しい料理はしないしね。

手作りピザが焼けるかどうか、そこが問題なのだ。
古いのは2段で一度に2枚焼くことができた。
しかし、ホームベーカリーで捏ねた生地を延ばし、
具を乗せチーズも乗せたころ、1枚目は縮んでいる。
結局一枚ずつ焼くことになる。
なので、お財布に優しいバーゲン品を購入した。

レンジが壊れると肉の解凍ができなくて困る。
電子レンジと冷凍冷蔵庫はセットになったものだとつくづく思う。
壊れてしまった昨夜、鶏ミンチが解凍できなくて、急に創作意欲が失せた。
ミルクの温めもおかずやバターの温めも、餅の解凍もな~~んにも出来ない。
届くのが待ち遠しい~~~~。
届いたら早速ピザを焼いてみたいものだ。
関連記事
スポンサーサイト



 

まったく・・・

まったく、なんてこった。
買い置きを切らしてしまった。
炊事用手袋の右手用は全て穴が開いちゃって左手用ばかりが4枚残った。

外は寒く今にも雪が降りそうな夕暮れ時。
着替えて戸締りして徒歩でスーパーへなんて気が滅入る。
かといって素手でお湯を使うのもねえ・・・・
切羽詰まった揚句、裏返してみた(写真右端)。 エイヤッ!
綿手袋の上ではさすがに滑りが悪く履きにくいが、
手の保護はできる。

夫に見せたら爆笑されたのでUPしてみた。
注:「手袋を履く」は四国の方言かも。
関連記事
 

ヒヤシンス



庭のヒヤシンスは葉が覗いた程度だが、
窓辺のヒヤシンスは元気が良い。
広い部屋なのに花の香でむせそうだ。
関連記事
 

ポテトが無い

一人飯の日の買い食い。
ニュースでは知っていたが、店に行って初めてポテトのありがたさを思い知る。


焼きおにぎりとかイランし。どうせ冷凍でしょ。
仕方なくえびとフィッシュフライにするが、びみょう。
できれば写真のような箱に入れてもらいたかった。
炊事をさぼるために買ったのに皿と手が汚れる。
しかもいつものポテト入りセットメニューが無い。
なんてこった!

ポテトショックが終わるまで行かない事を決意した。

2015 2/9 Mon
The distance I ran (or walked) : 7.1 km / 30 min
The total hours of muscle training : 30 min
Abdominal training : 110 times
Stretch training : 30 min
関連記事
 

パーク24株主優待

RIMG2138_20150209125301118.jpg
17万円ほどの投資でチケット2000円分をゲット。

関連記事
 
ランキングに参加しています
 
株価&為替ボード
最新記事
Tree-Arcive
category
管理者

miimii

Author:miimii
旅行とトレーニングの備忘録

Link
Linkに追加
ブロとも一覧

あっきーの雑記ブログ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします