2014年04月 - Daydreaming
fc2ブログ

ドバイ経由でキプロスへ

深夜便でドバイを目指す。
ヨーロッパ行きに比べ2時間ほど短く約10時間のフライトだ。

機内は空いていて3人席を独り占めできた。
ゆるゆると足を延ばし、機内食までしばし休息。

ドバイまでは添乗員なしの単独行動なのでちょっと不安だなあ。
でも、中国まで4回も一人で行ったしなあ、行けるだろっ!

目出度くドバイ国際空港に到着した。
案内を見ながら指示通りに進むも、いっぱい横道があるじゃないか!
眼でウロウロしながら、なんとかトランジット用ゲートに到着した。

セキュリティを通過し、長い長い空港内をキプロス行ゲートへ向かう。
無事に成田発グループと合流し、時間まで免税店をうろうろする。

あとはキプロス行に乗るだけだからねえ・・・・。
ところが、1時間も前に搭乗したのに、
予定時間になっても全然出発しないじゃん! と思ってたら、
乗る予定だった乗客がキャンセルして、
その人の荷物を降ろすのに時間かかってます・・・って、
結局1時間半も遅れてやっと飛んだ。
2時間半近く、じーっと機内に居て、
キプロスまでは4時間余りのフライトに耐えた。
めっちゃ疲れるやん!

到着後は首都ニコシアへバスで移動し昼食にありつく。
お腹が減ってたんだねえ。
写真を撮るのを思いついたのはスープをすすり終えた後だった。



RIMG1740.jpg
関連記事
スポンサーサイト



 

ニコシア旧市街観光

昼食後はニコシアの旧市街をバスで巡る。
北側のトルコ領へはバリケードがあり、侵入することはできないが。

ドバイ発の飛行機が遅れたせいもあり、
予定の考古学博物館に間に合わないかも!って事で大急ぎで向かう。
時間ぎりぎりで入場セーフ。
私共グループがガイドの説明を受けつつ館内を巡るすぐ後を、
職員達が見終わったエリアの電気を消しながら続く(笑)。

やがて、閉館時間になり、ジリジリジリと目覚ましのようなベルが。
時間でっせ、閉館しまっせ、はように出て行ってんかと言わんばかりの攻勢である。
1分たりとも多く働くのは嫌なんだね。

とまあ、どうにか見学を終え、大司教の館やら聖ヨハネ聖堂へ。


RIMG1745.jpg

黄色いポストも発見。
RIMG1746.jpg

自由の記念像界隈。
観光客はダーレもいない。
RIMG1747.jpg

RIMG1749_20140425235746f2e.jpg

RIMG1750.jpg


夕飯はホテルのレストランにて。
野菜サラダに葉っぱのピクルスが乗っている。
RIMG1751.jpg

魚のソテーと大量の付け合わせ。
RIMG1752_201404252357501a5.jpg

べら棒に甘いプニプニした白いお菓子と、ナッツが入った硬いお菓子。
RIMG1753.jpg

口に合わないなあとボヤきつつも満腹である。
時差ボケと移動の疲れで、顔を洗っただけでベッドに入り爆睡。

そういえば、ニコシアのホリデイインのポーターは、スーツケースを部屋まで運び入れ、
こちらがチップを出すまで部屋を出て行かなかった。
何度も旅行に来たが、これには驚いた。新手の戦略に多少ビビる。
関連記事
 
ランキングに参加してます
株価&為替ボード
最新記事
Tree-Arcive
category
Recent comment
管理者

Daydreaming

Author:Daydreaming
旅行とトレーニングの備忘録

Link
Linkに追加
更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧

あっきーの雑記ブログ