SEO対策
2013年06月 - Daydreaming
fc2ブログ

しばた屋:柴田米穀

しばた屋さん

太麺だがやや細めで硬い感じかな
ゆで方が良くなかったのかな
冷やしで食べたから硬く感じたのかもしれないと
にゅう麺にもしてみた
やはりパラパラとバラける感じがするなあ
煮崩れしたり切れることは無し

関連記事
 

小野製麺:うどん

小野製麺さんの手延べうどん

これはベタ褒めしたい
太さ・コシ・小麦の香りとでもいうんでしょうか 味も最高
釜揚げにして味わってます
もちろん 箱買い常備

関連記事
 

半田食品

半田食品さん

袋から出した時 平たくて太い麺にわくわくした
手に取ってよく見ると太さが多少不揃いだった

麺の量に対して鍋がちょっとばかし小さすぎたかなあ・・・
麺投入後 なかなか沸騰してこず ちょっと焦る

太麺は細麺に比べ鍋中における流動性に欠ける・・・っかな?
同じ重さでも大き目の鍋の方がよさそうだ

太さに満足
ざらつく感じに不満足
千切れ麺ができたのは私のゆで方がマズかったか
・・・2回目は慎重にやってみる


関連記事
 

竹田製粉製麺工業

竹田製粉製麺さん

近くのスーパーでよく目にする半田そうめんですな
太さが均一じゃなくて太かったり細かったりと
なんか違和感があって長い事買わなかったわ

20年ぶりくらいに買ったかしら 
意外にもなかなか良いじゃ御座いませんか
太さにばらつきがあるのは相変わらずだけど
ツルツルして喉越しが抜群 コシもある
柔らかめが好きなので 
5分ゆでて 蓋をして1分ほど火を止め蒸らした


RIMG1637.jpg
関連記事
 

ジェロニモス修道院へ



時間が経つにつれ記憶があいまいになり
思い出すのに時間がかかる

この場所がどこなのか
数年前に訪れたモンサンミッシェルの空中庭園なのか
それとも 名前も忘れちゃった東欧の教会の庭園なのか

ヨーロッパをあちこち回っていると 
豪奢な作りの修道院さえ 訪れた事への有難味が薄れる
何十万もかけて行くのに我ながら贅沢な話だ

旧市街は
街の真ん中に広場があり
広場に面して市庁舎がある
修道院や教会は国によって呼び名は変わるが
広い中庭があり回廊に縁どられ美しく飾られている

ヨーロッパに国境はあるらしいが 
それらは一つの文化圏で
ヨーロッパ連合国(または連邦)のポルトガル地方に思えた


ポルトガル旅行記 終
関連記事
 
ランキングに参加してます
株価&為替ボード
最新記事
Tree-Arcive
category
管理者

miimii

Author:miimii
旅行とトレーニングの備忘録

Link
Linkに追加
ブロとも一覧

あっきーの雑記ブログ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

Recent comment