SEO対策
2016 Taiwan - Daydreaming
fc2ブログ

台北4日目

2016  12 / 18   Sunday
My weight : 63.10 kg
The distance I ran (or walked) : 7.8 km / 40 min
The total hours of muscle training : 30 min
Abdominal training : 120 times
Stretch training : 40 min


●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

最終日は朝から仇分へ
前日よりも土砂降り
レインコートを持ってきてよかった


朝早くて店もあまり開いてない
商店街を2往復もした
買う物も無く暇つぶしに茶店に入る
P1000636.jpg




観光後はツアーに組み込まれてる「牛肉麺」とやらを食べに行く
P1000639.jpg
期待はしてなかったが
どう見てもまずそう
麺は食べ 肉は夫の丼へ
P1000637.jpg
突き出しをチマチマつまむ


送迎の中継地点である免税店で2時間強待たされる
しかし免税ブランド品に興味はないし
貴金属は毎日着替えられるほど持ってるし
土産は食べ物以外いらないしねえ

P1000641.jpg
ジッとしてると腐りそうなので辺りを徘徊する
スーパーも無い デパートも見当たらない
仕方ないので近くのミスタードーナツで時間を潰す

牛肉麺はイマイチだったが
散策時に見つけた胡椒餅でさらに満腹なのに
ミスドのドーナツでもう・・・イヤってほど満腹に


夕刻帰国の途に就く
P1000642.jpg


次回は観光なしで飛行機+ホテルの旅行にしよう
近々桃園空港まで地下鉄が伸びるらしい
MRTがあれば乗り合い送迎バスで時間を浪費することも無い
免税店に送りこまれる心配もなく快適だろうねえ
スポンサーサイト



 

3日目は淡水へ

2016  12 / 4   Sunday
My weight : 61.80 kg
The distance I ran (or walked) : 10.2 km / 40 min
The total hours of muscle training : 30 min
Abdominal training : 110 times
Stretch training : 40 min


●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

地下鉄MRTで淡水へ

松江南京駅から淡水まで4~50分乗って片道60元也
日本円で200円ちょっとだ
安いなあ

事前に淡水に行くと決めていなければ
朝からの雨でくじけたかもしれないが
レインコートを着込みいざ出発!

淡水朝市は人でごった返していた
狭い路地をバイクは通る自動車は来る
四方八方きょろきょろしながら見て回った

そんな朝市で爆栗を買った
焼栗ではなく爆栗と書いてあった
ポンポン菓子製造機みたいなもので爆音とともに焼き上がる
焼きたてが20個くらい入って100元也
雨が激しく歩きながら食べられないので近くのコーヒーショップに入る
あっ写真撮ろう~ と思った時には残りが2個
まぁ 食い意地が張ってるのでこんなもんでしょ


ガイドブックの一番最初に載っている紅毛城に行ってみた
P1000612.jpg
「ああぁ ここ来たことある!」
入口の石段を見て急にイメージがフラッシュバックw
すっかり忘れていたが14~5年前に来た場所だった


海岸や街並みを散策した後は
ちょうどお昼となりまして・・・・淡水紅樓へ

カレー風味の海鮮鍋を頂いた
P1000618.jpg
この量で二人分で680元だったかな
鍋の淵までスープがタプタプで
沸騰したらどうするんだよと思いつつ
大きな具材を皿に退けて
煮立ったスープをご飯にかけて
スープが減ったところに具材を戻して・・と
ちょっとばかり技のいる美味しい鍋料理だった
P1000620.jpg
場所は商店街の途中にある
見逃してしまいそうな細い路地が入り口になっていた
しかも100段もの石段を登らないとレストランにたどり着かないのだ
帰りは膝がワラワラ 

夕刻の淡水駅
P1000621.jpg


台北に戻りホテルで仮眠後
台北駅周辺の地下散策に出掛ける

台北から中山まで地下街をテクテク歩いて歩数を稼ぎ
新光三越のフードコートで夕飯にした

熱々の餃子 おいし~
P1000627.jpg

豚肉付き刀削麺
骨付き豚はいらないので夫が食べる
P1000623.jpg
刀削麺ってうどんみたい

豚餅…みたいな名前だった
P1000624.jpg
餅かと思ったけど
日本風に言うなら「豚肉お焼き」ってことかしら
いずれにせよ満腹
ビールも付けて〆て500元ほど


ずっと気になっていた
時々見かける果物のレンブ
P1000629.jpg
三越の地下で2個で210元 高級品だ
ホテルに戻って「果物ナイフ貸して~」って頼んでみたが
「そんな危険な物は御貸しできません!」と断られ
切ってもらうのも気の毒なので部屋でそのままかぶりついてみた

里芋の茎のズイキに砂糖水を浸み込ませたような
密度の低いサクサクしたリンゴから酸味を抜いたような
生まれて初めての味だったけど格別においしいわけでも無い
今度買うことはないな


この日   18,928歩
 

台北2日目

2016  11 / 30   Wednesrday
My weight : 62.50 kg 体重が戻ると快適に走れる
The distance I ran (or walked) : 9.7 km / 40 min
The total hours of muscle training : 30 min
Abdominal training : 110 times
Stretch training : 40 min


●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●


台北デビューの夫の為に市内観光ツアーに参加

惑星直列でもあるまいに
衛兵3人が重なっている写真(夫撮影)ってどう・・・    

P1000595.jpg
カッツ カッツ カッ・・・
昔の写真と比べると微妙にフォームが変わってる




ツアーの目玉の一つ
故宮博物院の翡翠の白菜
フラッシュ無しで撮影OKだった
P1000586.jpg
肉形石(豚の角煮)はどこかに出張展示らしい

鼎泰豊・・・・おおおお!「ディンタイフォン」で一発変換!
有名なんだなあ~

台北本店で点心を頂く
P1000600.jpg
北京の鼎泰豊も行ったけど
台北にもあるなら行ってみたい(夫)・・・とこれもツアーに含まれているのだが
私は2回目であまり期待してない
P1000601.jpg
ツアーバスに乗り合わせた知らない方と
円卓囲んで分け合うってイマイチなのよねえ
なんかシーンとして・・・
P1000603.jpg
たかが点心 高級料理でもあるまいし
なんて思ってしまう

しかも客が多すぎて
蒸籠もったお姉さんが通路をうろうろしてる間にちょっと冷めてるし
P1000598.jpg
観光客専門て感じだなあ
北京の店は行列も無くて熱々が頂けたのに
P1000605.jpg
北京で食べた宮廷料理も薄味で上品なお味だったけど
鼎泰豊も無難な上品な味に仕上がっている
宮廷料理と点心と比べちゃダメかな

今回は海老の水晶餃子が無くちょっと残念だった

もうツアーで行くことは無いな



士林夜市へ
ここで放逐してもらい
ようやくバスから解放された
P1000607.jpg
点心の後はもう何も食べられないよ~
ってウソばっかり

臭豆腐にカニを注文
臭豆腐は臭くて食べられないが
夫はビールと共に完食

家で殆ど料理をしないお国柄らしく
ザンザン降りの中でも夜市は賑わっていた
今度来た時は夜市で食べよう!

散策後は地下鉄でホテルに帰館
最寄り駅まで20元・日本円で70円くらいだ
大陸中国と違って自販機で切符(コイン)もちゃんと買える
自販機が壊れてない! 
人が割り込んでこない!
割と普通に移動できるw
感動したわ~~~



この日は 11,000歩
 

台北初日

2016  11 / 26   Saturday
My weight : 61.80 kg
The distance I ran (or walked) : *** km / ** min
The total hours of muscle training : 20 min
Abdominal training : *** times
Stretch training : 40 min


●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

キティの飛行機で台北へ
P1000552.jpg

松江南京駅近くのホテルに荷物を置いて街に出る

目当てのお店は5時から営業だとか
街の散策で時間を潰す

ジャスト5時
好記担仔麺で色々と注文する
P1000554.jpg
野菜の蒸し料理
中がものすごく熱い

麻婆豆腐と
おそらくこの店の名前になっている名物麺
P1000553.jpg

海老と米のフライ
P1000555.jpg
前に来た時もこれを食べたような
いつ来てもおいしいなあ

エリンギの炒め物
白いのはおからだと思うんだけどなあ
よくわからない
P1000556.jpg

食い荒らし中
P1000557.jpg

料理を決めた後
店のおじさんに薦められ担仔麺も追加したので
お腹一杯
かなりニンニク臭くなってホテルに帰宅
P1000609_201611270044177bf.jpg
ドアののぞき穴に絆創膏を貼って
就寝



この日 5138歩
 
ランキングに参加してます
株価&為替ボード
最新記事
Tree-Arcive
category
管理者

miimii

Author:miimii
旅行とトレーニングの備忘録

Link
Linkに追加
ブロとも一覧

あっきーの雑記ブログ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

Recent comment