SEO対策
2018 Taiwan - Daydreaming
fc2ブログ

台北4泊5日 帰国

Friday, December 21 , 2018
My weight : 63.5 kg 
The distance I ran (or walked) : 2.0 km / 20 min
The total hours of muscle training : 50 min
Abdominal training : 80 times 
Stretch training : 50 min


●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

台北5日目

最寄り駅である松江南京駅から始発に乗る
松江南京⇒北門⇒台北車站⇒桃園機場
乗り継ぎの時間も入れて空港まで結構かかった
でもまあ送迎バスで数時間前に迎えに来られるよりかなり快適だ
今度行く時は台北駅近くに泊まろう~
台北⇒桃園は直行列車で40分程で行ける

空港内のフードコートで朝食をとる予定にしていたが
中に入ってから食べることにした

写真を見てチャーシュー麺を頼んだつもりが
麺ではなく米が来た
と言うよりも 肉の下に麺が無い
でも腹ペコなので食べる

中国は広いから
出された料理が何料理なのか分からないけど
北京や上海の空港で出されるものとはな~んか違うな

あんなこんなで無事に関空に到着
今回も楽しい旅行であった
スポンサーサイト



 

台北4泊5日(4)

Tuesday, December 18 , 2018
My weight : 62,9 kg 
The distance I ran (or walked) : *** km / ** min
The total hours of muscle training : 50 min
Abdominal training : 80 times 
Stretch training : 50 min


●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

台北4日目

行き当たりばったり旅行4日目は北投温泉へ
IMG_0273.jpg
タクシーを拾って足湯なる場所へ向かう
裾をめくってドボンとはいると
キャーッ なんと膝まで濡れてしまった
木綿のスラックスにじわじわと水分が上がってくる
まだ朝だというのに左足はずぶ濡れ( ノД`)シクシク…

ま 仕方ない! 諦めるしかないな

湿って重ーいスラックスで駅まで戻り
MRTに乗って台北動物園へ向かう


街の飯屋でランチを済ませ
昼頃に動物園に到着
この頃にはスラックスも乾いていた・・・・さすが気温30度

入場料は確か60元だった
日本円にして240円くらいか 安っ!

入口で小さな紙きれを渡された
よく見ると🐼猫熊館の入場時間が書かれていたのだが
閉園5時 🐼館入場5時15分ってどうなん?

園内シャトル(遊客列車)を待つ長い列に並ぶ
20分程でシャトルに乗ることができた
運賃は5元 これも安ぃ!
IMG_0275.jpg

まず見たのはイグアナ
あっちにもこっちにも
木の上にもいっぱいイグアナが(笑)
イグアナを探す宝探しのようで楽しいなあ
IMG_0276.jpg
この写真にも 少なくとも5匹はいるかと

山の上からあれこれ見ながら下りる
中には目を凝らさないと見つからない動物もいる
草木の中で動物たちにはストレスが少ないだろうな

園内で見かけた珍しい木
看板に薄く残る文字からすると
”象耳榕” イチジクのようだ
生い茂ってどれがどの葉っぱなのか全く分からん
IMG_0278.jpg

時刻は4時半ごろだったか
IMG_0277.jpg
猫熊館など待たずに帰ることにする
IMG_0280.jpg

夕飯は遼寧夜市 で
IMG_0282.jpg
鵞鳥肉屋さんのようだけど海鮮もあった
IMG_0283.jpg
”炒”と頼んだら殆どみんな同じ味になってしまってたな(笑)

夜市からは徒歩でホテルへ
この日も湿布を貼って就寝&爆睡
 

台北4泊5日(3)

Friday, December 14 , 2018
My weight : 62,8 kg 
The distance I ran (or walked) : 5.3 km / 20 min
The total hours of muscle training : 20 min
Abdominal training : 80 times 
Stretch training : 50 min


●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

台北3日目

朝から台北101を目指す


早く着いたのでオープンと同時に上ることが出来た
IMG_0251.jpg

高い
IMG_0252.jpg

スモッグの層が見える
IMG_0254.jpg

免震装置も間近に見られる
IMG_0256.jpg
101のゆるキャラは何で丸いのかと思ってたら
免震ダンパーのダンパーベイビーだったのね

あれもこれも見終わってエレベーターで降りると
展望台行きのエレベーターを待つ列がものすごいことになっていた
早く来て良かった!

ジュースバーで南国フルーツのジュースを飲みたかったのに
時間が早いからと断られ
マクドナルドでお茶してから外へ
IMG_0257.jpg
正面からも撮ってみた
かなりしゃがまないと全体像は撮れないのだ

この後デパート街で見かけた大道芸人に小銭をあげて握手され
たまたま見かけたTKKフライドチキン(頂呱呱)で道端ランチもした
ポテトがサツマイモだったり
如何にも台湾らしくて面白い





気温は30度くらい 
暑い中テクテク歩いて国立国父記念館へ
地図ではすぐ近くなのに歩くと遠い
IMG_0266.jpg
スーツ姿の職員さんが
兵士の汗を拭いてあげていた
IMG_0267.jpg
彼らも暑いだろうなあ




夕飯は”梅花庁 - 兄弟大飯店”に席が無いと断られ
”杭州小籠湯包”へ行く
IMG_0268.jpg
目に付いたものを
IMG_0269.jpg
適当に頼んでみる
IMG_0271.jpg
日本人にも見やすいメニューになっていた
IMG_0272.jpg
色々食べられて満足~
IMG_0270.jpg
そして満腹~

夜道をホテルまでテクテクと
西に行って高速に当たったら南に下る
道はわかりやすいが

この日もよく歩いた~~~~~
脚に湿布貼って寝る( *´艸`)
 

台北4泊5日(2)

Tuesday, December 11 , 2018
My weight : 62,4 kg 
The distance I ran (or walked) : 4.3 km / 20 min
The total hours of muscle training : 20 min
Abdominal training : 80 times 
Stretch training : 50 min


●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

2日目

MRTと公車(バス)を乗り継ぎ
朝から故宮博物院へ
IMG_0238.jpg
雲一つない快晴で気温は20度前後
2年前の雨模様とはエライ違いじゃ
IMG_0241.jpg
朝は人も少ない
IMG_0242.jpg
行列も無く「豚肉」を鑑賞
IMG_0243.jpg
今回は「白菜」が台中の分院に展示されているらしい

博物院内のカフェに行くためゲートから出る
手の甲に押してもらった青いハンコで出入りが自由になるらしい
IMG_0244.jpg
人生初のタピオカミルクティーを飲んでみた
見た目は蛙の玉子!
飲んでみると団子? 「子」で韻を踏んでみたが(笑)
小さな団子が太めのストローからプルプルと出てくる

昼には同じ敷地内のレストラン府城晶華へ

博物館を出たり入ったりしながら
休息しつつ全館を制覇したっ

博物館を出たのは午後2時半ごろ
ホテルに帰るにはまだ早い



ということでMRTで淡水へ
IMG_0245.jpg
ミント・ブレープフルーツソーダだったかな
炭酸で喉を潤す
IMG_0247.jpg
沈む夕日が美しい


夜は馬辣頂級麻辣鴛鴦火鍋 南京店へ
IMG_0248.jpg
ホテルまで徒歩圏内のつもりでいたのだが
20分くらいかかったかなあ
満腹で歩くには結構な距離だった

足が疲れた一日だった
思えば初日は半日
この日は丸一日歩き回ったからなあ・・・
湿布薬持ってきててよかったぁ~
 

台北4泊5日

Tuesday, December 4 , 2018
My weight : 64.1 kg あ~あ~ 1キロ近く増えてる
The distance I ran (or walked) : 4.3 km / 20 min
The total hours of muscle training : 20 min
Abdominal training : 80 times 
Stretch training : 50 min


●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

旅行後やっぱり1キロ近く増えている!
暴飲暴食の賜物だわ・・・
おっと・・・暴飲はしてないな


台北1日目

桃園空港からMRTで松山南京駅へ
ホテルまで小一時間かかるが
送迎バスで退屈な免税店に連れて行かれることを考えたら
なんて快適なの!

駅から徒歩数分のホテル(グリーン ワールド グランド南京)に荷物を置き昼食へ

意気込んで出掛けたものの
ランチタイムと重なり
お目当ての店には入れなかった

仕方なく歩いて好記担仔面へ
IMG_0224.jpg
IMG_0225.jpg
IMG_0226.jpg
ここはいつ来てもおいしく頂ける 

お腹を満たした後は
ネットで申し込んでおいた九份ツアーに参加すべく金龍芸品へ

土産物店への立ち寄りなし 食事なし
送迎だけの現地ツアーで快適だった

添乗員が薦める例の有名な茶屋に入ってみた
日本の何とかいうアニメの舞台になったとかいう・・・
IMG_0227.jpg
テラスに案内されると「お茶セットでいいですか」とか
どんな注文の取り方よ・・・
IMG_0228.jpg
テラスからは基隆の港が見えたので我慢しようか

茶腹を抱えて街の散策へ
IMG_0232.jpg
人混みに紛れて写真も撮ってみる
IMG_0233.jpg
IMG_0235.jpg
土産を買ったり裏の路地まで散策したり

灯りに誘われお店にも入ってみる
IMG_0236.jpg
観光地だけあって
高い割においしくないわい
IMG_0237.jpg
いや・・・切干大根の卵焼きは食感が面白いかな
なかなかいける

帰りは台北駅で降ろしてもらいホテルまでプラプラ帰る

到着日の半日を利用した観光だったけど
九份の階段はものすご~~く疲れたよ
 
ランキングに参加しています
 
株価&為替ボード
最新記事
Tree-Arcive
category
管理者

miimii

Author:miimii
旅行とトレーニングの備忘録

Link
Linkに追加
ブロとも一覧

あっきーの雑記ブログ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします