三重 - Daydreaming
fc2ブログ

志摩スペイン村3⃣

ハビエル城を出て太陽の洞窟ってとこに行く

洞窟だから宝の隠し場所とか 鍾乳洞とか?

名前にワクワクしたけど ただ単に高地から低地への連絡通路でエスカレーターだった
DSC_0086.jpg
エスカレーターの下に外からの光が見えてがっかり

DSC_0087_20230516150941e61.jpg
洞窟を出た辺りで雨が激しくなり傘を差した
海賊船に人が居ると思ったら 作業服を着たスタッフさん達で
いらっしゃいませ…って 海賊船でそれはないやろ
DSC_0088_202305161509418f0.jpg
これは 船長室かな オウムがなんか喋る
DSC_0090_20230516150944bd0.jpg
海賊船の映画の中に居るみたいだけど
DSC_0091_2023051615094697b.jpg
家族1は ふ~ん 木じゃなくてプラスチックで造ってるね
って…全く ○| ̄|_ 楽しめてない 
素材を確認してどうするのよ
DSC_0092_20230516150949636.jpg
雨風強くて寒いし 足も疲れたっ (ノ_<)

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

05/24/2023
The distance I ran (or walked) : 2.6 km / 20 min 
The total hours of muscle training : 30 min 
    (Abdominal training : 80 times) 
Stretch training : 50 min

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

ナメクジ退治の記録 05/23~24
 ナメクジ 23
その他  
 ダンゴムシ 少ない  
 ヨトウムシ 0
 ヤスデ 1 げじげじ 1

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
 

ハビエル城 志摩スペイン村2⃣

ハビエル城博物館を観に行く
DSC_0074_2023051110425584d.jpg
2012年に北スペインを巡ったけど
西はサンチャゴ・デ・コンポステーラ 東はサンタンデールとブルゴスまでで 
ハビエルまでは行けてないし聞いたことも無かった
興味津々で入る

外観もネット上でみた城によく似ている

いい雰囲気

再現された居間
DSC_0082_202305111042434a0.jpg DSC_0083.jpg

祭りや催し物を賑わせる巨大人形ヒガンテス
DSC_0076_202305111042510e9.jpg

左はボタフメイロ
サンチャゴ・デ・コンポステーラにもある香炉で
ガリシア州から寄贈された物らしい
DSC_0084.jpg DSC_0081_20230511104258477.jpg
ヨーロッパの教会で見られる
天井から吊られた香炉が振り子のように弧を描いて煙を振りまく アレだな

聖職者が香炉を手に入場してくるのもどこかでみたけど 中欧だったかな
ブルガリアかルーマニアだったかな

男性現地ガイドに付いて教会に入っていった時
現地の女性達の厳しい眼差しを受けて
自分の立ち位置が男性エリアなのに気づいたのさ(にぶっ)

男女が向かい合って立ち並んだ間を
聖職者が香炉を振りながら後方から入場してきた
凄く煙たかった記憶がある

教会は撮影禁止のところが多いので 
ましてや聖職者を撮影など出来ないし
写真が無いと記憶が曖昧になるね



いやぁ~ テーマパークにしては結構しっかりした展示だった
天候も悪く 人も少なくてアトラクションも動いてなかったけど
ハビエル城があって良かったわ…雨も凌げたし(ぷっ)


●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

05/22/2023
The distance I ran (or walked) : 2.5 km / 20 min 
The total hours of muscle training : ** min 
    (Abdominal training : ** times) 
Stretch training : 40 min

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

ナメクジ退治の記録 05/21~22
 ナメクジ 67
その他  
 ダンゴムシ 少ない  
 ヨトウムシ 2
 ヤスデ 1

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
 

志摩スペイン村1⃣

TVCMでたまに見かけたことはある
テーマパークにはあまり来たことがないのでどんなもんかなあ…


今回も三重は雨 雨多いよね
天気予報見てると 
奈良の大台ヶ原付近の多雨地帯とやらを通った雨雲がそのまま伊勢湾目指して流れていく

そして雨の志摩スペイン村は人も少なく待つことは無いけど
なんかね…こういうとこって観光客がいないと侘しいよなあ
おまけに天候を理由にパレードも無くアトラクションも少ないらしい

駐車場から見えるエントランスはあまりにもガランとしてて休業してるかと思った

ドンキホーテと ロバに乗るサンチョパンサ
DSC_0066_20230509130143d5f.jpg

チケットを買って入場
DSC_0067_20230509130145d3b.jpg

スペインハプスブルク家のフェリペ3世が出迎えてくれる
2回も観ちゃったTVドラマ:ベルサイユの主人公ルイ14世の奥方マリー・テレーズのお爺さんね
DSC_0068_20230509130147325.jpg
ベルサイユは時間をおけば3回目も観られると思う

南欧特有の色使いが美しい食器を並べたお店で目の保養
DSC_0070_20230509130149dfc.jpg

奥に進むと何やら賑やかなショーをやってたので暫くみてみる
DSC_0072_202305091301416d0.jpg
雨も凌げるし


ネズミーランドへは開業して1~2年だったか 一度だけ行ったが行列に辟易
20年くらい前には…ビールで当たったUSJのチケットで行ってみた 
時間が取れず 期限ギリギリの12月に行くと
寒いし 客も少なくて観られる処も少なかった

友人に誘われて宝塚歌劇にも行ったことがある
耐えきれず大船漕いて頭ぐらぐらしながら寝てたのがバレてるらしく
それ以降 観劇に誘われない

ネズミーも宝塚も夢がある…というけど
よもや 居眠りこいてたときの夢じゃないよね



やっぱり株が楽しいよ~
…と 取引画面見ながら100万儲かる夢を見る
 

伊勢シーパラダイス3⃣

グリーンイグアナもいた
手作り感満載の小屋みたいなところでホカホカ保温されている


これに比べたら台北動物園のイグアナは幸せだなあ
タイトルなし
台北動物園へ行った時の過去記事はこちら

小部屋にはタツノオトシゴがいっぱい
DSC_0062_20230506093748bef.jpg
こんなに沢山の種類を一度に見たことはないかも


小腹は空いてないけど
まだ伊勢うどんを食べてないな~って事で
シーパラダイスに併設のFutami Plazaのうどん屋さんで食べる
DSC_0064_2023050609374738a.jpg
一番お安いうどんのみ
伊勢うどんは今回で2回目だけど
太くて柔らかくて出汁が掛かってるものなのね

施設はかなり古い感じがする
2年前に閉業した伊勢マリンランドよりも年季が入ってるようだ
設備などお手製感がいっぱいだけど
今までに見たことも無いような珍しい種も飼育されてて
面白く観ることが出来た


●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

05/15/2023
The distance I ran (or walked) : 2.3 km / 20 min 
The total hours of muscle training : 30 min 
    (Abdominal training : 80 times) 
Stretch training : 50 min

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

ナメクジ退治の記録 05/15~16
 ナメクジ 59
その他  
 ダンゴムシ 少ない  
 ヨトウムシ 0
 ヤスデ 0   ムカデ 1


●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
 

伊勢シーパラダイス2⃣

海獣を観に行く

バンドウイルカのショーが行われていた
DSC_0057_20230506093739e0a.jpg

ショーの後は退屈らしい
DSC_0061_2023050609373574a.jpg
飼育員も観客もいないプールでボールを窓に投げては受けるを繰り返し
ひとり遊びに興じるバンドウイルカ
幼稚園児程度の知能がある?
ある意味 ショーを見るよりも面白い

仰向けで昼寝中のゴマフアザラシの子供
DSC_0059_20230506093737575.jpg
自然界でも仰向けになるのかな

トドはここでも吠える
プールのコーナーを曲がる度に糞尿を撒き散らすのが見えて…
水の濁りが糞尿かと思うとちょっとかわいそう
知能の高い動物には狭い水槽がストレスになるんだろうね
DSC_0055_20230506093742454.jpg


●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

ナメクジ退治の記録 05/11~12
 ナメクジ 44
その他  
 ダンゴムシ 少ない  
 ヨトウムシ 0
 ヤスデ 0

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

 
ランキングに参加してます
株価&為替ボード
最新記事
Tree-Arcive
category
Recent comment
管理者

Daydreaming

Author:Daydreaming
旅行とトレーニングの備忘録

Link
Linkに追加
更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧

あっきーの雑記ブログ