SEO対策
徳島 - Daydreaming
fc2ブログ

たらいうどん

久しぶりのたらいうどん
家族で行ってた御所温泉ホテルはとうの昔に閉館したらしく
今は廃墟のよう

じゃあどこ行く?と聞かれても
思い浮かばない

唯一ジンゾクで出汁を取ってるらしいお店を見つけた

まずはジンゾクの唐揚げと沢ガニの唐揚げ


カニの足をカリカリしてるとうどんが来た
たらいうどん3人前
IMG_0825.jpg
美味しいけど かなり太い

お店のメニュー
IMG_0821.jpg
美味しゅうございました
スポンサーサイト



 

大阪国際美術館へ

Monday, May 28, 2018
My weight : 63.2 kg 
The distance I ran (or walked) : 4.5 km / 20 min
The total hours of muscle training : 30 min
Abdominal training : 50 times 
Stretch training : 40 min


●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●


これはフランスのルーブルで
IMG_0180.jpg
撮り放題 触り放題
近づいても警報が鳴らないので安心

フェルメール”真珠の耳飾りの少女”・・・はオランダで
IMG_0181.jpg

フェルメール ”牛乳を注ぐ女”もアムステルダムで観たかも
IMG_0182.jpg

20数年前にイタリアで観た時には修復中だった”最後の晩餐”
壁画の前に足場が組まれていて
壁画以外な~んもない元食堂だったような記憶が・・・
大塚国際美術館には修復前と修復後が向かい合って飾られていた
IMG_0179.jpg
職員さんの解説付きで分かり易い

バチカンのシスティーナ礼拝堂のフレスコ画
確かに訪れたがこの絵はバチカンにあったんだなあ
昔過ぎて記憶がおぼろげ
IMG_0178.jpg

これはスペインだっけ
何て名前だったっけ
P1010532.jpg
ベラスケスの”女官たち”だった・・・ネットは便利だな

これは覚えている
ウフィッツィ美術館で観た
朝からものすごい行列で長く待たされたなあ
P1010530.jpg

こちらもウフィッツィ美術館で
”ビーナス誕生”
P1010531.jpg

ゴッホの”ひまわり” 7枚
P1010535.jpg

もう・・どれをどこで観たか思い出せんが
一堂に会してみたのは初めて
P1010534.jpg

真ん中の一枚は今年
ロンドンのナショナル・ギャラリーで観たばっかり
現物はもっと暗い感じの絵だったな
P1010533.jpg

フランクフルトのシュテーデル美術館にあった”ローマのカンパーニャにおけるゲーテ”も
スペインで観たピカソの”ゲルニカ”も撮ったはずなのに無い!
どこ行ったんだろ~~~~写真

ムンクの”叫び”
P1010536.jpg

”ムンクの阿波和三盆”を売店で購入
10cmあるかないかの小さな箱に入った落雁のようなお菓子
ムンクとのギャップが面白い
ネット上では1日**個限定って書かれてたけど
店の奥の壁側にいっぱい山積みされていた
IMG_0183.jpg

思っていた以上に興味深い美術館だった
入場料が高いのと
場所が不便なのとで
思い切らないと行けそうにない美術館

解説1時間付きは良いとして
自由見学が2時間では足りない
もう一回行くにはお高いなあ

またいつか一人で行ってみよう~
 

阿波踊り

2017  8 / 16   Wednesday
My weight : 61.15 kg
The distance I ran (or walked) : 9.0 km / 40 min
The total hours of muscle training : 30 min
Abdominal training : 120 times 
Stretch training : 40 min


●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

阿波踊り見物へ出掛けた

午前中に用事を済ませ
今年春オープンしたばかりのイオン徳島でランチをし
時間潰しも兼ねてイオンラウンジもチェック 
お煎餅と飴を貰ってお喋りグダグダ

あまり広くないラウンジだったけど
田舎なので株投資とかやる人が少ないのかな? 
イオンが賑わってるのに比べラウンジ利用者は多くない




ロープウェーで眉山の展望台へ
image3 (800x600)
眉山=山頂の簡保センターと思ってたけど
展望台もあるんだね
こうしてみると徳島も結構広いな



5時 
無料桟敷の最前列に陣取りながら
駅前のそごうで買い込んだ弁当を食べる
これはこれでおいしい

そして6時開幕!
すでに汗だくの踊り子さん達が目の前を賑やかに踊りすぎて行く




夜が更けても人波は絶えず
image2 (800x600)
あちこちからお囃子が聞こえ熱気もムンムン
服の端でも掴んでおかないと家族と逸れそうだ



8時
有料桟敷指定席へ移動
20170816211608e7f[1]2
8列目ということもあり
ちょっと踊り場から遠いなあ
当日券だと仕方ないか



阿波踊りはいつ来ても楽しい
大音響のお囃子の中
満面笑顔の踊り子さん達が列をなして踊りすぎて行くのを見てるだけで
何やらものすごく気分が浮き浮きしてくる
県人のサガ?



それにしても
イオンの株を買ってから
イオンを見つけるとつい行ってしまう
まんまとイオンの経営戦略にはめられてる模様
 
ランキングに参加しています
 
株価&為替ボード
最新記事
Tree-Arcive
category
管理者

miimii

Author:miimii
旅行とトレーニングの備忘録

Link
Linkに追加
ブロとも一覧

あっきーの雑記ブログ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします