食べる - Daydreaming
fc2ブログ

HBでプレザーブスタイルのキウイジャム

冷凍キウイは2kg強の袋が5つも出来た
2台有る冷蔵庫の冷凍室は肉魚等の食材とキウイで満杯

こうなりゃ…ジャムにして瓶詰めして常温保存しか無かろう!

しかし今ジャムにしてしまうと保存期間が気になる
1年から最長1年半を目安に食べ切りたいのだが
熱処理をした瓶詰めと言えどクリーンルームも無く保存料も使わず作るので
あまり長くは置けない

そこで初めてホームベーカリーのジャム機能を使って少しだけ作ってみることに
 
キウイ700g+砂糖200g+製菓用クエン酸少々

HBレシピにはレモン汁を使うよう書かれてたが
レモンが無いわけじゃ無いけど 絞るの面倒なのでクエン酸を使う
それにレモンじゃ酸味がぼやけるし水分も増える 気に入らない

2日続けてキウイを700gずつジャムにしてみたところ
これが意外にも簡単で混ぜる必要も無く全て機械がやってくれる…まあ機械だから当たり前か

最後は鍋に移したジャムを沸騰させながら 煮沸消毒した瓶に詰めて密閉する
ここだけが手間だけど長期保存のためには気が抜けない

キウイ700gで写真のジャム550ml(多分)が出来た

次々と熟していくキウイにこれで暫く対応出来そう 🎵
スポンサーサイト



 

渋柿もらった カメムシ付

家族1が貰ってきた渋柿は8kgだった

昨夜 袋の中を覗くと カメムシが1匹 袋の口から逃げようとしてて
慌てて外に捨てたが

朝見るとまたもやカメムシが1匹這い上がってる!
袋の口を閉めといて良かった~!

家の中で開けられなくてガク切りも玄関の外ですることにした
虫が居ないことを確認してようやく作業にかかる

やれやれ…今年はカメムシが大繁殖だったらしい
我が家では見つける度に駆除したのでさほど酷くはならなかったが
渋柿に引っ付いてくるとは思わなかったな

さて 114個で終わるつもりだった渋柿だが
カメムシ付の渋柿が48個あったので
〆て162個 … ついに指先がひび割れてきた (;゜0゜)

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

  2023-11-08  
The distance I ran (or walked) : 3.1 km / 20 min 
The total hours of muscle training : 40 min 
    (Abdominal training : 40 times) 
Stretch training : 50 min
 

自家製干柿と庭のレモン

西条柿がトロ箱に53個入って2,800円 
道の駅で見切り品として売られてたが
あまりに熟し過ぎなのはアカンやろ と 交換してもらった
商品価値が落ちてる故の見切り品だけど 熟々は許せん

仕上がりはモチモチで美味しい~ 
DSC_0511_convert_20231105202924_20231105213502303.jpg

近所の農産物直売所で買った小振りな柿43個は1,000円
↑名前は分からないけど家族1の田舎では”むぎめしがき”と言うらしい

カビが心配なので2個ずつ冷凍保存する 
DSC_0512_convert_20231105202945_20231105213506e2a.jpg
夕飯後のデザートでお茶請けにもなる

あとイオンで買った愛宕柿 18個で1,380円は外に干してるところ
街中のスーパーマーケットで買うと見た目は立派だけど高い

合計で114個…ガク切り 皮むき 頑張りました~



そしてこちらは庭のレモンを初収穫したところ
早い時期に付いた花は全て落ちたので今年は諦めてたが
DSC_0513_convert_20231105203003_202311052135067d4.jpg

夏前だったかもう1回花が付き 何とか頑張って13個実った
今夜の主菜ブタヒレのピカタに絞ってサッパリと美味しく頂けた

実が2個付いて4,000円の苗木を買い
今年13個だから…今のところ1個267円ね(高  
毎年実を付けてくれることを願うばかりである

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

  2023-11-06  
The distance I ran (or walked) : 2.9 km / 20 min 
The total hours of muscle training : 40 min 
    (Abdominal training : 80 times) 
Stretch training : 50 min
 

靴裏が張り付く店で夕飯

週末の外食

家族1はホッピ~ 
私はレモンチューハイ・・・アルコール薄い・・・舌センサーで5%以下


とりあえず キュウリ・枝豆・ミミガ~~~ 
夕飯と言うより居酒屋に飲みに行った・・・と言うのが正しいかも
DSC_0407.jpg

軟骨から揚げとサバの生寿司
DSC_0408.jpg
味がクドい 合成甘味料 合成保存料 合成ナンタラカンタラが満載の味

麻婆豆腐を頼むと豆腐がそのまま入ってた
崩して混ぜる
DSC_0409.jpg
焼き鳥は私よう

DSC_0410.jpg
サイコロステーキも私ようだけど 筋っぽくてアキマヘン
口に入れたけど食べる気にならなくて皿の端に置いてたら
家族1が焼き直して食べてた 逞しいなあ
逞しいけど なんで焼き直す?

DSC_0411.jpg
レモンチューハイの後 もう1杯くらい飲めそうなので
何を血迷ったのか・・・Jim Beam+コーラ+レモンってのを頼んでみたが飲めない 
なんか 大学入学時の新人歓迎コンパを思い出した
あの時のジンのコーラ割りみたいで 吹きそう
酒なら大概のものは飲めるけど 半分残す

白飯を注文して麻婆豆腐の残りを絡める
DSC_0412.jpg
激辛 石鍋で混ぜ混ぜするとまるで朝鮮料理のよう
なんか この店は朝鮮料理っぽいのが多いなあ

で 3年ぶりくらいに訪れた店だけど 床が凄いことになってた
一足毎に ねちっねちっ とな 
まるでハエ取り紙に張り付いたような吸着力で笑えるが
厨房まで不潔に思えてきた 
あえて店名は出さないが ダメダメだな

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

  2023-09-25  
The distance I ran (or walked) : 2.7 km / 20 min 
The total hours of muscle training : 30 min 
    (Abdominal training : 80 times) 
Stretch training : 50 min
 

自家製ブルーベリージャム 

冷凍しておいたブルーベリーをジャムにした

朝から3.5kgを鍋に移しておいたが 大量すぎてなかなか溶けない
溶けるののに時間が掛かりそうで 砂糖を少し入れて弱火にして掻き回す
凍ったままかき混ぜるとお祭りの時の抽選のガラガラみたいな音がする
昨夜から冷蔵室に移しとくべきだった (ノ_<)

少し溶けてきたかな~
煮ながらヘラで鍋に押しつけ果肉を潰して果汁を出す

保存性を考えて砂糖はなるべく多く入れる
今回は重量に対して63%程度の2.2kgを投入

白い蓋の保存瓶は自宅用
小さなジャム瓶はお友達プレゼント用
DSC_0443.jpg
これで今現在のジャムは 梅・夏みかん・ブルーベリーと3種になった 

ヨーグルトにかけて食べるので甘くてOKなんだけど
ブルーベリー自体が甘いので激甘 
DSC_0442.jpg


今年はハナミズキが枯れたので2本とも伐採した
大きくなる木は手入れが行き届かなくてみんな伐りたくなるよ

で 伐ったらブルーベリーの日当たりが良くなって
大粒で甘いブルーベリーに仕上がったって事やね
生食の残りと未熟な赤っぽい実だけで3.5kg
生食した分も入れるとこの3~4倍は採れたと思う

今年の夏はブルーベリーで楽しめました!
 
ランキングに参加してます
株価&為替ボード
最新記事
Tree-Arcive
category
Recent comment
管理者

Daydreaming

Author:Daydreaming
旅行とトレーニングの備忘録

Link
Linkに追加
更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧

あっきーの雑記ブログ