SEO対策
2011 Bulgaria - Daydreaming
fc2ブログ

ヴェリコ・タルノボへ

カザンラクでバラ博物館とトラきア人の墳墓(レプリカ)を見学した後
約2時間かけてヴェリコ・タルノボへ



かつての王宮があったとされるツァレヴェツの丘を
橋のたもとから見学し
職人街と呼ばれるサモヴォツア通りを
土産物屋を冷やかしながら集合場所まで坂を下る

RIMG0913_convert_20110501141555.jpg


3日目の夜は 
ヴェリコ・タルノボの市街にあるホテルで過ごした
RIMG0919_convert_20110505143156.jpg
建物は大きいのに 全てにおいて古かったなあ
地震国日本から来た私からすると怖い限りだけど
そんなこと 文句を言おうものなら
「もっとお金を払ってください!」って
言われるに決まってる・・・我慢ダ

建物に負けず劣らず古いオジサン達が
耳触りのよい音楽を次から次へと奏でるんだよね
古くて設備も大したことないのに
四つ星って・・・生演奏でポイントを稼いでる?


RIMG0917_convert_20110505142901.jpg
その夜 美味しかったのは
デザートのケーキだけ~

このあたり一帯って 
ハンガリーと同じようにパプリカを使った料理や
トルコのケバブとか(ブルガリアではケバブチェ) 
それらの中間点にあって 
どちらの食文化も入ってるのね
見てくれはトルコ料理に似てるけど
味はハンガリー風で 
トルコほどスパイシーじゃないな

肉の衛生管理が良い分
香辛料で誤魔化す必要がないのかも
・・・ってのが感想ですワ
スポンサーサイト



 

カザンラクへ

プロヴディフからカザンラクへ
約110kmの道のりをバスで走る
例によって 店もなければナ~ンもない
あるのは点在する農家と畑と山と木

ガソリンスタンドでトイレ休憩をする
男女ともトイレは一ヶ所ずつしかないのが普通だ
行儀よく順番を待つしかない
観光客が来るなんて 
この国にとっては『想定外』だったに違いない

「バラ博物館」で
有り金の全てを使い果たす覚悟はできていた(笑)
ブルガリアと言えばヨーグルト・長寿・バラ・・だよね
バラ博物館に行くのよ
期待は大きいさ!

バラ博物館の写真は取り損ねた
別の言い方をすると
撮るところがなかった

小じんまりした工場らしき建物の中に
バラの精油を取り出す為の古い機械と古い写真
期待していた売店はとても狭くて
売ってるものはロウソク・石鹸・香水・ハンカチ・化粧水・・・
ぅ・・・ぁ・・・っ  欲しい物がない

精油のミニボトル付きハンカチを2枚も買う
いったい誰がこのハンカチを使うのだ?
そしてバラの香水のミニボトルも買う



そうね そうそう こんな時期に来た私が悪かった
バラ祭りのときに来なきゃいけないのよ

民族衣装を着たきれいな女性達が
楽しげに歌や踊りを披露する 
彼女たちが小脇に抱える籠の中は
綿のようなフワフワの赤やピンクが詰まってる

むせかえる程に香るバラの花びら
期待に胸を膨らませ沿道で見守る私
祝福するかのように花びらが舞い落ちる・・・・
・・・と こうだったらよかったのになああああ


  

妄想はさておき
この日の昼食は街のレストランで頂いた

タラトール:冷静ヨーグルトスープ
刻んだきゅうりのお漬物を
薄めたヨーグルトに混ぜちゃったら こうなっちゃった・・・
・・・みたいなお味

RIMG0906_convert_20110501141252.jpg
地酒:バラの香りの焼酎

RIMG0905_convert_20110501141039.jpg
デザート:これはおいしかったなあプリンのケーキ
いや・・ トルコのライスケーキに似てたわ

RIMG0907_convert_20110501141427.jpg
お紅茶:お隣の方が頼んだ紅茶

あれ?メインディッシュがない
撮り忘れたのかしら・・・・・
きっと 漬物のキュウリに圧倒されて撮り忘れたに違いない!
 

レヴァとストティンキ

ツアー3日目
ブルガリア観光最後の日だ




『50ユーロくらいを両替されたらちょうどいいでしょう』
添乗員の言葉をよそに
私は30ユーロ(約60レヴァ:およそ3500円)を両替した
50ユーロも両替すると100レヴァ:6000円になってしまう

レストランで注文するワインが2~4レヴァ
トイレ代が1レフの半分の50ストティンキ
ホテルの枕銭は不要

ブルガリアには丸2日間しか滞在できないし
昼夜頑張って お茶やコーヒーをたらふく飲んだとしても
絶対に100レヴァを消費することはできないでしょう~

案の定 60レヴァさえも残りそうだった
土産物屋もないし あっても買う気がしない

バラの石鹸・バラのろうそく・はちみつ・バラの化粧水やクリーム等々
考えただけでバッグが重くなるわ





朝食後にプロヴディフ市内観光に出かけた

ローマ円形劇場跡

RIMG0893_convert_20110426085002.jpg
何だったか忘れちゃった

RIMG0898_convert_20110426085216.jpg
ラマルティーヌの家:有名な詩人らしい

RIMG0899_convert_20110426085409.jpg
地域民族博物館


「ラマルティーヌの家」のあたりで
テーブルセンターを商う露店を見つけた
なんと 小さいくせに60レヴァもする!
値引き交渉する時間もないし 現金もないので諦めた


次の目的地であるカザンラクへ向けてバスは走る
頭の中で 財布に眠る45レヴァがぐるぐると回る
 
カザンラクで使い果たさねば!
ぐるぐる頭を窓ガラスに預け
2時間の惰眠をむさぼる



2011/4/26 Tuesday
My weight : 58.80 kg
Body fat percentage : 27.4 %
The distance I ran : 3.7 km / 30 min
The total hours of muscle training : 30 min
Abdominal training : 110 times
Stretch training : 20 min
 

東欧赤黒ホテル

ラブホテルじゃありませんよ

プロヴディフで泊まったホテルの内装が
どうしてこんなにケバケバしいの?
エントランスからして 
赤と黒の曲線を用いた縞がらだったからねえ~

古いホテルを改装して間がないとか・・
歴史あるホテル・・だとか いいホテルだとか・・・
いろいろ言ってたけど

部屋は広くて 居心地もいいんだけど・・・
なんで ヒョウ柄のソファなんだ?


ホテルの窓から 
RIMG0889_convert_20110426084248.jpg

窓枠も赤!
RIMG0890_convert_20110426084540.jpg
こちらのホテルが4つ星や3つ星なら
日本の全てのビジネスホテルに5つ星を送りたい




ホテルのレストランにて夕食
RIMG0882_convert_20110426084015.jpg
日本では高級なチーズも
サラダの上に惜しげもなくいっぱいかかって
サラダだけでお腹がいっぱい

RIMG0884_convert_20110414163454.jpg
見た目がイマイチの 味もイマイチだけど・・・
豚肉と野菜の煮込み料理も 
笑顔で完食



2011/4/25 Monday
My weight : 58.75 kg
Body fat percentage : 28.6 %
The distance I ran : 5.8 km / 30 min
The total hours of muscle training : 30 min
Abdominal training : 100 times
Stretch training : 20 min
 

ブルガリア:テーブルクロス

RIMG1066_convert_20110419142008.jpg
ブルガリアのヴェルコ・タルノボで買ったテーブルクロスを
バホっとね テーブルにかけて(むふふ)
ルーマニアのブカレスト郊外で手に入れたレモンティーを頂く

ハンガリーで買ってから
もう止められない

お気に入りを見つけるたびに買いあさり・・・
・・・「円高万歳!」
手刺繍の大きなクロスを一万円以内でなんて!
日本国内じゃ絶対に買えないわ


お茶の箱に書かれた文字が全く読めないんだけど
絵がレモンだからレモンでしょ~

でも 赤いんだよね
ハーブが混ざってるのかしら
読めないって不便だわ
せめて英語表記くらいはして欲しい~

2011/4/18 Monday
My weight : 58.80 kg
Body fat percentage : 28.5 %
The distance I ran : 3.7 km / 30 min
The total hours of muscle training : 30 min
Abdominal training : 100 times
Stretch training : 30 min
油断すると 体重増え気味
 
ランキングに参加しています
 
株価&為替ボード
最新記事
Tree-Arcive
category
管理者

miimii

Author:miimii
旅行とトレーニングの備忘録

Link
Linkに追加
ブロとも一覧

あっきーの雑記ブログ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします