Daydreaming
fc2ブログ

パエリアは苦しいときのご馳走だった

日本でオシャレ~なスペイン料理とされているパエリア
  いや オシャレと思ってるのは私の勘違いだろうか?

いずれにしても
たまたま見かけたTVでその謎が解けた(自分の中でね)

11月25日(土)の夜に 多分再放送だと思われる 
バレンシアのパエリアが紹介されてた

アラブ人の持ち込んだ米と 近海でとれる魚介を合わせて
戦争等の苦しかった時期に家族で食べたとのこと

日本で言うと 家庭の鍋料理かお好み焼きやBBQ?
または関東のもんじゃ焼き(まだ食べたことない)か イタリアのピザ? 
家族や気の置けない仲間と食べる肩の凝らない料理のようだ
映像では家族で談笑しながら直にスプーンですくってたしね

やはり 日本のレストランで頂くパエリアは日本化されてるみたい(1回だけ食べた)
現地で頂いた時は2回とも個別に盛られて
ビジュアルもイマイチなので これってコース料理で食べる物なのか疑問だった
しかもメインディッシュとしてはタンパク質が少ない

でも同じツアーの他人様と同じ鍋にスプーンは突っ込めないし
個別盛りは日本人用だったのね

ということで スペインで頂くパエリアの1人鍋はあり得ないって事になる
スッキリした!
関連記事
スポンサーサイト



 

最終日のハンバーガー バルセロナ

街歩きの後はホテル横の Diagonal Mar ショッピングモールで時間を過ごす

帰国便は往路と同じくミュンヘンで乗り継ぐ
バルセロナ⇔ミュンヘン間は飲み物くらいしか出ないので
ショッピングモールで腹拵えをしたい

あちこち見て回って 早くて安そうなのはやはりハンバーガーかなあ…ということで
Pollo Camperoで ベーコンバーガー 8.95ユーロを注文
DSC_0350.jpg
23年6月当時のレートで1,450円くらい
高校生のような若い店員さんが何を言ってんのか全く分からん
こちらが英語で話しかけても 通じてない
DSC_0351_convert_20231112201214.jpg
でも 席に着いてから飲み物とポテトを持ってきてくれて
追加料金も無かったのでincludeされてたんだな←せめて set か includeの一言が欲しかった
…というか 向こうから見たら 
スペイン語も話せない日本人なに言ってんだよ 状態だろうなあ

改めて店内の写真を見たら確かに隅の方に芋とコーラはちょっとだけ見えてた
で 豚ベーコンだと思い込んでたが 鶏のベーコンバーガーだったみたい
まあ どうせ何が入ってるかなんて分からないからいいんだけど
お腹は満たされて安心して移動が出来るなら何でも食べられる

睡眠不足と疲労から始まったスペイン旅行もこの食事を最後に終わってしまった
あとは帰国するだけ … アッという間のスペイン観光だった

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

  2023-11-24  
The distance I ran (or walked) : 3.2 km / 20 min 
The total hours of muscle training : 30 min 
    (Abdominal training : 80 times) 
Stretch training : 50 min
関連記事
 

キウイと新米が重すぎて車高が更に下がりマフラー擦る

義実家では 朝の10時からキウイの収穫を始め
2時間ほどで終わる
タイトルなし
  2016年のキウイ棚

相変わらずキウイ棚の下は鹿糞だらけ
無農薬 無化学肥料 有鹿フン肥料って…有機農法?

熊糞は無かったが 念のため長い柄の草刈り鎌を傍らに熊を警戒
一応剣道有段者なので長い武器が有れば熊に勝てる気がする
強くなったもんだ!
熊と格闘して勝ったおばさんおねえ様のニュースが流れたなら ソレは私かも知れない




で・・・帰りに寄った郵便局の車止めにマフラーを擦る
トランクのキウイと米で後ろが下がってるんだな…痛いわ(ノ_<)

帰宅してからキウイを量ってみると52kgあった
食べきれない物は皮を剥いてジャム用に冷凍
これを数日繰り返し 毎日がキウイの世話で忙しい

↓ ジャム用 


キウイの世話はまだまだ続く…


●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

  2023-11-22  
The distance I ran (or walked) : 3.1 km / 20 min 
The total hours of muscle training : 40 min 
    (Abdominal training : 80 times) 
Stretch training : 50 min
関連記事
 

バルセロナの街歩き2⃣

El Corte Inglésは多分デパート
ここもまだ開店してなく入れない

地図で確認しながら進む

カフェ PANNUS GASTRO COMTALで
DSC_0344_convert_20231112201058.jpg
暑いし喉も渇いたので脇道に逸れて休憩
紙パックのフルーツジュースと缶コーラで 7.1ユーロ
当時の換算では1,143円! お金を払う度におののくよ
今の日本は”憧れのハワイ航路♪”の時代に戻ったんじゃないか?

ピカソの壁画がある場所まで行くと大聖堂が見られるというので歩く
DSC_0345_convert_20231112201116.jpg

大聖堂の斜め向かいにあるピカソの壁画はこれかな?
私でも描けそうな気がしなくもない(否定の否定
DSC_0347.jpg
しかし構図は流石のピカソ
手に木の枝を持ってるので キリスト教の聖ナントカ祭か王族の儀式の画だろうか
日本語で検索した限りじゃ何のシーンか分からなかった
でも真ん中の冠を被った王と王妃と思われる人物の身体と足がイカ 
たぶん正面を向いた右の太い方がイカキングかと

バルセロナの守護聖女サンタ・エウラリアが眠る
サンタ・エウラリア大聖堂 La Catedral de la Santa Creu i Santa Eulàlia 
DSC_0348_convert_20231112201144.jpg
逆光で絵面が暗いけど 朝だからこんなもんでしょ

さて タクシー拾ってホテルに帰ろう
Via Laietana通りに出るとタクシーがいっぱい来るけど
手前のロータリー辺りが工事中で見通しが悪い
でも頑張る 負けじと手を上げて 1台つかまえた

行きはカサ・ミラまで10ユーロくらいで 帰りは11ユーロくらいだったかな
地図ではカサ・ミラ⇔大聖堂は徒歩で30分ほどと出てくるが
立ち止まることも多かったので1時間半強は散策できたと思う
色々見られて楽しかった

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

  2023-11-20  
The distance I ran (or walked) : 3.1 km / 20 min 
The total hours of muscle training : 40 min 
    (Abdominal training : 80 times) 
Stretch training : 50 min
関連記事
 

HBでプレザーブスタイルのキウイジャム

冷凍キウイは2kg強の袋が5つも出来た
2台有る冷蔵庫の冷凍室は肉魚等の食材とキウイで満杯

こうなりゃ…ジャムにして瓶詰めして常温保存しか無かろう!

しかし今ジャムにしてしまうと保存期間が気になる
1年から最長1年半を目安に食べ切りたいのだが
熱処理をした瓶詰めと言えどクリーンルームも無く保存料も使わず作るので
あまり長くは置けない

そこで初めてホームベーカリーのジャム機能を使って少しだけ作ってみることに
 
キウイ700g+砂糖200g+製菓用クエン酸少々

HBレシピにはレモン汁を使うよう書かれてたが
レモンが無いわけじゃ無いけど 絞るの面倒なのでクエン酸を使う
それにレモンじゃ酸味がぼやけるし水分も増える 気に入らない

2日続けてキウイを700gずつジャムにしてみたところ
これが意外にも簡単で混ぜる必要も無く全て機械がやってくれる…まあ機械だから当たり前か

最後は鍋に移したジャムを沸騰させながら 煮沸消毒した瓶に詰めて密閉する
ここだけが手間だけど長期保存のためには気が抜けない

キウイ700gで写真のジャム550ml(多分)が出来た

次々と熟していくキウイにこれで暫く対応出来そう 🎵
関連記事
 
ランキングに参加してます
株価&為替ボード
最新記事
Tree-Arcive
category
Recent comment
管理者

Daydreaming

Author:Daydreaming
旅行とトレーニングの備忘録

Link
Linkに追加
更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧

あっきーの雑記ブログ